検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

雪の結晶 

著者名 ケン・リブレクト/著
著者名ヨミ リブレクト ケネス
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可451//0117345462
2 こども図書一般こども開架在庫 帯出可451//1410065443

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
451.66 451.66
雪 結晶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910190302
書誌種別 図書
著者名 ケン・リブレクト/著
著者名ヨミ リブレクト ケネス
矢野 真千子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.11
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-25226-1
分類記号(9版) 451.66
分類記号(10版) 451.66
資料名 雪の結晶 
資料名ヨミ ユキ ノ ケッショウ
副書名 小さな神秘の世界
副書名ヨミ チイサナ シンピ ノ セカイ
内容紹介 息をのむほど美しい「雪の結晶」写真を250点以上掲載。典型的な形から珍しい形まで、構造や種類、結晶の成長、しくみなどを解説する。ルーペ、顕微鏡、カメラを使った観察方法も収録。
著者紹介 アメリカ生まれ。カリフォルニア工科大学とプリンストン大学で物理学の博士号を取得。カリフォルニア工科大学物理学教授、学部長も兼任。著書に「冬の知られざる美」など。

(他の紹介)内容紹介 典型的な形からとても珍しい形まで“写真満載”の標本箱。結晶の成長、しくみ、形を“楽しく科学した”図鑑。さまざまな構造と種類を“分かりやすく図解した”入門書。ルーペや顕微鏡、カメラを使った“観察ガイド”。息をのむほど美しい写真250点以上を掲載。構造や種類を楽しく解説した「写真図鑑」。
(他の紹介)目次 第1部 雪の結晶を科学する(雪はどうしてできる?
雪の結晶形の早見表
雪の結晶の対称性 ほか)
第2部 雪の結晶を研究する(氷の象形文字
シンプルな六角形
星形の角版 ほか)
第3部 雪の結晶を観察する(拡大方法
撮影方法
雪の結晶をどう探すか ほか)
(他の紹介)著者紹介 リブレクト,ケン
 アメリカのノースダコタ州生まれ。1984年にカリフォルニア工科大学とプリンストン大学で物理学の博士号を取得。カリフォルニア工科大学で物理学教授を勤めながら、学部長も兼任。太陽と星の自由振動、超低温原子気体、重力放射の探知、結晶の成長メカニズムなどを含む、多数の記事や書籍を執筆してきた。カリフォルニア州パサデナ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野 真千子
 兵庫県生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。