蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
前橋の農業 平成24年度
|
著者名 |
前橋市/編・発行
|
出版年月 |
2012. |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K610.5/4/112 | 0117640615 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916081944 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前橋市/編・発行
|
出版年月 |
2012. |
ページ数 |
118p |
大きさ |
29cm |
分類記号(9版) |
K610.5 |
分類記号(10版) |
K610.5 |
資料名 |
前橋の農業 平成24年度 |
資料名ヨミ |
マエバシ ノ ノウギヨウ |
巻号 |
平成24年度 |
(他の紹介)内容紹介 |
新訳『妖精の国で』『しあわせな子ら』『妖精の国のスケルマースデイル君』含む全十九編。荒俣宏が贈る妖精詩とそれを飾った美しい妖精画をともに集めた「夢の玉手箱」。 |
(他の紹介)目次 |
妖精の国で―エルフランドからの画集 リチャード・ドイル 妖精の国で 詩 ウィリアム・アリンガム 「ケルトの黄昏」より三編 W・B・イェイツ サクノスを除いては破るあたわぬ堅砦 ロード・ダンセイニ 高利貸 ロード・ダンセイニ 秘密の共和国 ロバート・カーク 城―ひとつの寓話―ジョージ・マクドナルド お目当ちがい ジョージ・マクドナルド イオナより フィオナ・マクラウド 雌牛の絹毛 フィオナ・マクラウド 海の惑わし フィオナ・マクラウド しあわせな子ら アーサー・マッケン リアンノンの霊鳥 ケーニス・モリス 栄光の手―乳母の物語―リチャード・バラム 小鬼の市 クリスチーナ・ロゼッティ 召された乙女 ダンテ・ゲイブリエル・ロゼッティ 夏の女王―あるいは、ユリとバラの馬上仕合―ウォルター・クレーン 妖精の国のスケルマースデイル君 H・G・ウェルズ お化けオニ A・E・コッパード 過ぎ去った国の姫君 A・E・コッパード 「妖精幻想詩画帖」解説 |
(他の紹介)著者紹介 |
荒俣 宏 1947年東京都生まれ。小説家・博物学者・翻訳家・妖怪研究家・コメンテーター、日本SF作家クラブ会員、世界妖怪協会会員。1970年代より、「団精二」の筆名で海外SF&怪奇幻想文学の翻訳をスタート。現在、京都国際マンガミュージアム館長。角川武蔵野ミュージアム博物館担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ