蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本の意匠(デザイン) 14
|
出版者 |
京都書院
|
出版年月 |
1986.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | H757/14/14 | 0111694469 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010061946 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
京都書院
|
出版年月 |
1986.10 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
30×30cm |
ISBN |
4-7636-8026-9 |
分類記号(9版) |
757.087 |
分類記号(10版) |
757.087 |
資料名 |
日本の意匠(デザイン) 14 |
資料名ヨミ |
ニホン ノ デザイン |
副書名 |
Japanese design in art |
副書名ヨミ |
ジャパニーズ デザイン イン アート |
巻号 |
14 |
各巻書名 |
五穀・蔬菜・果実 |
各巻書名ヨミ |
ゴコク ソサイ カジツ |
(他の紹介)内容紹介 |
興味を引きつける導入あそびから、夢中になれるあそびまでの展開案を具体的に紹介。 |
(他の紹介)目次 |
いつでもあそび(名前を呼ばれたら返事ができる クレヨンの使い方を覚える1―グルグル描き クレヨンの使い方を覚える2―直線描き ほか) 季節のあそび(春の花に興味を持つ―チューリップ 梅雨の生き物に興味や愛着を持つ―カタツムリ 夏の食べ物に興味を持つ―スイカ ほか) 行事のあそび(伝統的なおもちゃに興味を持つ―コマ 節分を知り、興味を持つ 子どもの日に興味を持つ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 明美 国立音楽大学教育音楽学科幼児教育専攻卒業。卒業後は、(株)ベネッセコーポレーション勤務。在籍中は、しまじろうのキャラクターでおなじみの『こどもちゃれんじ』の編集に創刊時より携わり、音楽コーナーを確立する。退職後は、音楽プロデューサー・編集者として、音楽ビデオ、CD、CDジャケット、書籍、月刊誌、教材など、さまざまな媒体の企画制作、編集に携わる。2000年に編集プロダクションアディインターナショナルを設立。主な業務は、教育・音楽・英語系の企画編集。同社代表取締役。同時に、アディミュージックスクールを主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ