蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K270/26/ | 0111838405 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010039172 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
須永 金三郎/著
|
著者名ヨミ |
スナガ キンザブロウ |
出版者 |
足尾銅山鉱毒処分請願事務所
|
出版年月 |
1898 |
ページ数 |
60P |
大きさ |
22 |
分類記号(9版) |
K270 |
分類記号(10版) |
K270 |
資料名 |
渡良瀬川 (鉱毒論稿1) |
資料名ヨミ |
ワタラセガワ |
叢書名 |
鉱毒論稿1 |
(他の紹介)内容紹介 |
乱世を生き抜く組織経営術。2009年NHK大河ドラマの主人公、直江兼続の参謀哲学。 |
(他の紹介)目次 |
ポスト謙信指名の奇策 謙信からまなんだ“義”と北国の護民官意識 天下の存在を知る 直江家を相続する グローカリズムを知る 石田三成との一期一会の出会い 天下と地方は二人三脚 上洛して利休に文化精神をまなぶ 天下人の地方自治への干渉 秀吉の一本釣りを避ける 小田原城攻略に意見をのべる 伊達家の謀臣片倉小十郎と以心伝心 忍び寄る危機 会津への移封 会津での治国戦略 豊臣政権の将来を見通す 石田三成の器量の限界 白河城で越後帰還の秘策を立てる 陽動作戦 直江状は意図的な挑発の書 上杉征伐 関ヶ原合戦と兼続 敗戦処理策 生き恥をさらして農業立国の基礎固め |
目次
内容細目
前のページへ