蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
異志倭人伝 (朝日選書)
|
著者名 |
山田 宗睦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ムネムツ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.1/82/ | 0111974333 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食生活 健康法 バイオリズム 生物時計
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010024540 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山田 宗睦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ムネムツ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
210.04 |
分類記号(10版) |
210.04 |
資料名 |
異志倭人伝 (朝日選書) |
資料名ヨミ |
イシ ワジンデン |
叢書名 |
朝日選書 |
叢書名巻次 |
31 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロシア革命五〇周年の年に初の業績を上げ、翌年、反戦・反米軍の市民運動を立ち上げ、ベトナム戦争と闘う―金大中拉致事件から日韓連帯運動へ、成長した歴史家はモスクワへ向かい、彼の地で民衆とブハーリン夫人と出会う―市民運動を多くの仲間たちと実践した歴史家が描く時代の記録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 一九六七年の私(ロシア革命五〇周年記念の年に 『世界の名著 レーニン』と娘の誕生 ほか) 第2章 市民がベトナム戦争と闘った(一九六八年という年 私は踏み出した ほか) 第3章 歴史家になる(『血の日曜日』 シベリア戦争史ゼミナール ほか) 第4章 日韓連帯運動の六年(金大中拉致事件の衝撃 金大中氏の原状回復を求めて ほか) 第5章 文明としてのソ連(モスクワに移り住む/冬のモスクワ ソ連の食 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 春樹 1938年、大阪生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学社会科学研究所教授、所長を経て、東京大学名誉教授、東北大学東北アジア研究センター・フェロー。専攻は、ロシア・ソ連史、現代朝鮮研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ