蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新美南吉詩碑の散歩道
|
著者名 |
小野 敬子/著
|
著者名ヨミ |
オノ ケイコ |
出版者 |
中日出版社
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 910/ニ/ | 1410066268 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910184742 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野 敬子/著
|
著者名ヨミ |
オノ ケイコ |
出版者 |
中日出版社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88519-320-0 |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
新美南吉詩碑の散歩道 |
資料名ヨミ |
ニイミ ナンキチ シヒ ノ サンポミチ |
内容紹介 |
新美南吉童話をこよなく愛する著者が、長年にわたって児童文学波の会機関誌『波紋』に掲載した文章を整理。各地に点在する新美南吉の文学碑を、その建立経緯や文学の背景と合わせて取りまとめる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ででむし碑(南吉のシンボル)―愛知県立安城高等学校 第2章 貝殻碑(逃避者の孤独)―半田市雁宿公園 第3章 牛碑(哲人の風貌)―安城市安城公園 第4章 墓碑銘碑(寂寥感のきわみ)―半田市平和町・南吉の養家 第5章 句碑二つ(束の間の幸福) 第6章 また今日も己を探す碑(永遠の探求者)―岩滑コミュニティセンター他 第7章 日記碑(恍惚と不安)―愛知県立半田高等学校 第8章 大丸煎餅碑・落葉碑(陽のさすところ) 第9章 百姓家碑(心はばたく)―安城市立新田小学校 第10章 イツノコトダカ碑(明日を夢見る)―星城大学 |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 敬子 1935年東京中野生まれ。愛知県立半田高等学校卒業。佛教大学文学部国文学科卒業。児童文学波の会会員、日本児童文学学会会員、児童図書館研究会会員、新美南吉研究会会員、ごんぎつねの会会員。茨城県つくば市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ