蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K289.22/157/ | 0115829566 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810577022 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石山 幸弘/著
|
著者名ヨミ |
イシヤマ ユキヒロ |
出版者 |
群馬県立土屋文明記念文学館
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
K289.22 |
分類記号(10版) |
K289.22 |
資料名 |
大逆事件の飛沫 五 |
資料名ヨミ |
タイギヤクジケン ノ ヒマツ |
副書名 |
高畠素之書簡翻刻 |
副書名ヨミ |
タカバタケ モトユキ シヨカン ホンコク |
巻号 |
五 |
(他の紹介)内容紹介 |
たくさんのタカ・タカ・タカ。各地の観察スポットを訪ねる旅、詳細な識別への挑戦、決定的瞬間を狙うカメラ、そして人との出会い。タカの渡りの楽しみ方はさまざま。情報満載のこの本を片手に、あなたならではの楽しみ方を探しに行ってみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
タカの渡りウォッチング体験記 タカの渡りウォッチング必携グッズ 渡るワシタカにまつわるコラム集 各部の名称 用語の解説 渡るタカのプロフィール くらべてナットク!渡るタカの識別講座 全国タカの渡り観察地ガイド 写真クレジット 私はだ〜れ?渡るタカのシルエットクイズ |
(他の紹介)著者紹介 |
久野 公啓 写真家、渡り鳥研究家。1965年、愛知県生まれ。長野県伊那市在住。伊良湖岬を手始めに、白樺峠、龍飛崎など、各地でタカを数える。近年はハチクマに関するさまざまなフィールド調査に没頭。その衛星追跡調査では、信州ワシタカ類渡り調査研究グループのメンバーとして捕獲および送信機の装着を担当する。NHK「ダーウィンが来た!」には蜂掘りシーンの映像を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ