検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ボードレールとフロイト (叢書・ウニベルシタス)

著者名 レオ・ベルサーニ/著
著者名ヨミ ベルサーニ レオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可951//0111450953

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江原 啓之
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010032441
書誌種別 図書
著者名 レオ・ベルサーニ/著
著者名ヨミ ベルサーニ レオ
山県 直子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1984.4
ページ数 220,4p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 951.6
分類記号(10版) 951.6
資料名 ボードレールとフロイト (叢書・ウニベルシタス)
資料名ヨミ ボードレール ト フロイト
叢書名 叢書・ウニベルシタス

(他の紹介)内容紹介 刑事としての責務か、人としての矜持か。東欧の国で捜査官を務める私を、その問いが苦しめる。元美術館長の変死、画家の惨殺事件、政治委員夫人の失踪、終戦直後の未解決事件…山積する事件に影を落とす、国家の暗部。破滅を覚悟し、私はその闇へ切り込むことを決意した。熱く、骨太に、刑事たちの誇り高き戦いを描く警察小説。
(他の紹介)著者紹介 スタインハウアー,オレン
 アメリカ、ヴァージニア州に育つ。チェコ共和国など東欧諸国に在住、現在はハンガリーに住む。2003年、「嘆きの橋」で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 博基
 1936(昭和11)年生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。