蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ツキ/ | 0120302211 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ツキ/ | 0320081631 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510046213 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
飯島 太千雄/構成・文
|
著者名ヨミ |
イイジマ タチオ |
|
乾 侑美子/構成・文 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-727191-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
月のえくぼ (漢字の絵本) |
資料名ヨミ |
ツキ ノ エクボ |
叢書名 |
漢字の絵本 |
内容紹介 |
おこった月、やさしい月、砂漠の月、ただよう月、月のなみだ、すべて実在した様々な月の書体たちが、漢字とはこんなにも自由で豊かであったのか、と、漢字への豊穣なイメージを失いつつある私たちに気づかせてくれる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
少年期、上杉景勝の小姓に抜擢され、景勝とともに越後の龍・上杉謙信の薫陶を受け、巧みな戦術・戦略を見聞き、錬成した直江兼続。謙信亡き後は、名門上杉家の執政として主君景勝とともに、豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗らと互角にわたりあっていく。陪臣の身でありながら、30万石という未曾有の領地を賜った、天下の智将の軌跡を辿る。 |
(他の紹介)目次 |
1 越後という国 2 太閤秀吉 3 上洛 4 小田原参陣 5 文禄・慶長の役 6 国替え 7 関ヶ原 8 米沢移封 9 大坂夏の陣 10 兼続が生きた時代と上杉家のその後 |
(他の紹介)著者紹介 |
星 亮一 1935年、仙台市生まれ。東北大学文学部国史学科卒。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ