蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ハロウィンドキドキおばけの日!
|
著者名 |
ますだ ゆうこ/作
|
著者名ヨミ |
マスダ ユウコ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0120884622 |
○ |
2 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0320434970 |
○ |
3 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0420321978 |
○ |
4 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0820254175 |
○ |
5 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 0920251592 |
○ |
6 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1120080013 |
○ |
7 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1220177933 |
○ |
8 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1320069550 |
○ |
9 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハロ/ | 1420140426 |
○ |
10 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1620093128 |
○ |
11 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1720123064 |
○ |
12 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1820050985 |
○ |
13 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ハ/ | 1920060199 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910180420 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ますだ ゆうこ/作
|
著者名ヨミ |
マスダ ユウコ |
|
たちもと みちこ/絵 |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
[31p] |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-89423-609-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ハロウィンドキドキおばけの日! |
資料名ヨミ |
ハロウィン ドキドキ オバケ ノ ヒ |
内容紹介 |
ハロウィンの日、こわがりおばけのシェイクと友だちになったレイ。ふたりはいじわるなちびドラキュラをやっつけることに…。楽しくて簡単なハロウィンパーティー料理、おまじないなど、いろいろ楽しめるアイディアも満載! |
著者紹介 |
東京都出身。スーパーデュオ「ケロポンズ」として、全国各地でコンサート等を行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
10月31日は、ハロウィン・パーティ。ともだちはみんな、たのしみにしているけれど、こわがりのレイは、ゆううつ…。そんなレイのところに、こわがりおばけのシェイクがまよいこんで、さあ、たいへん?!かんたんおばけや、たのしいパーティ料理のつくりかたなど、ハロウィンが、もっとたのしくなるワンポイントアドバイスもあるよ!!さぁ、たのしくハッピー・ハロウィーン。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ますだ ゆうこ 東京都出身。国立音楽大学教育科、幼児教育専攻卒。子どもたちに大人気のスーパーデュオ「ケロポンズ」として全国各地で親子コンサートや保育セミナーなど行うほかNHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」「すくすく子育て」に楽曲提供など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たちもと みちこ 大阪芸術大学文芸学科客員准教授。子どものマルチメディアを企画制作するレーベル「colobockle」を主宰。絵本作家、イラストレーターとして活躍する他、プロダクトデザインや、NHK教育テレビや「ポンキッキーズ」など、子ども向けテレビ番組の映像を手掛けるなど様々なジャンルで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ