検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

落語とはなにか (河出文庫)

著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ セイイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B779//0117307447

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェラルド・カーシュ 駒月 雅子
2008
933.7 933.7
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910019131
書誌種別 図書
著者名 本多 勝一/著
著者名ヨミ ホンダ カツイチ
谷川 明生/写真
出版者 朝日新聞社
出版年月 1989.7
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256001-0
分類記号(9版) 290.9
分類記号(10版) 290.9
資料名 マゼランが来た 
資料名ヨミ マゼラン ガ キタ

(他の紹介)内容紹介 さまざまな古今の名人、気鋭の芸風を紹介しながら、落語の魅力をあますところなく伝える落語論の決定版。
(他の紹介)目次 1 落語、その位置(追いつめられた落語
運動と無縁の藝
大衆藝能としての落語)
2 落語、その文学性(落語と文学
速記本の変遷にみる文学性
サゲの意味
文学性からの脱却
新作落語の問題)
3 落語、その藝(語り口の個性
落語の演技術
きかせる藝のなかの見せる要素
落語の嘘とリアリティ
落語家の藝ち生活)
(他の紹介)著者紹介 矢野 誠一
 1935年、東京生まれ。麻布学園、文化学院に学ぶ。演劇・演藝評論家、コラムニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 カームジンの銀行泥棒   6-13
2 カームジンとガスメーター   14-21
3 カームジンの偽札づくり   22-32
4 カームジンとめかし屋   33-42
5 カームジン脅迫者になる   43-55
6 カームジンの宝石泥棒   56-65
7 カームジンとあの世を信じない男   66-79
8 カームジンの殺人計画   80-90
9 カームジンと透明人間   91-101
10 カームジンと豪華なローブ   102-112
11 カームジン手数料を稼ぐ   113-123
12 カームジン彫像になる   124-141
13 カームジンと王冠   142-154
14 カームジンの出版業   155-164
15 カームジン対カーファックス   165-186
16 カームジンと重ね着した名画   187-208
17 カームジンと『ハムレット』の台本   209-232
18 埋もれた予言   233-257
19 イノシシの幸運日   259-271
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。