蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
愛唱の名詩
|
著者名 |
小海 永二/編
|
著者名ヨミ |
コカイ エイジ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1966.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 911.5/65/ | 0112978689 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410001681 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小海 永二/編
|
著者名ヨミ |
コカイ エイジ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1966.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
911.5 |
分類記号(10版) |
911.5 |
資料名 |
愛唱の名詩 |
資料名ヨミ |
アイシヨウ ノ メイシ |
副書名 |
若い人のためのアンソロジー |
副書名ヨミ |
ワカイ ヒト ノ タメ ノ アンソロジー |
(他の紹介)内容紹介 |
一七八九年、市民によるバスチーユ襲撃によって始まったフランス革命は、「自由と平等」という光り輝く理想を掲げ、近代市民社会の出発点となった。しかし、希望とともに始まった革命は、やがて恐怖政治へと突入、ナポレオンを登場させ、彼の皇帝即位をもって幕を下ろす。本書は、ドラマに満ちた革命の有為転変をたどりつつ、当時を生きた人々の息づかいな社会の雰囲気を丁寧に追い、革命の時代を鮮やかに描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 フランス革命とは 第1章 「古き良き革命」の時代 第2章 革命的動乱の時代へ 第3章 国王の死 第4章 ジャコバン政府の時代 第5章 恐怖政治―革命政府の暗黒面 第6章 ナポレオンの登場 |
(他の紹介)著者紹介 |
安達 正勝 1944(昭和19)年岩手県盛岡市生まれ。フランス文学者、歴史家。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修士課程修了。フランス政府給費留学生として渡仏、パリ大学等に遊学する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ