検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

みちくさ 

著者名 さとう わきこ/作
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 偕成社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/ミ/0820363695
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ミチ/1421039767

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
911.32 911.32
松尾 芭蕉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917191371
書誌種別 図書
著者名 さとう わきこ/作
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 偕成社
出版年月 2024.5
ページ数 32p
大きさ 26cm
ISBN 4-03-222030-8
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 みちくさ 
資料名ヨミ ミチクサ
内容紹介 学校の帰り道、ちょっと道草して帰ろうと思った少年。でも、草のおばけに出会ったり、マンホールの蓋が縄跳びしてたり、のぞいた美容室にいたお客さんは野菜のマダムたちだったり…!?
著者紹介 東京生まれ。「小さな絵本美術館」創設、主宰。「とりかえっこ」で第1回絵本にっぽん賞受賞。ほかの作品に「おつかい」「せんたくかあちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 詩情の開拓者、芭蕉に迫る!新進気鋭の俳人が季語の視点から読み解く芭蕉像。
(他の紹介)目次 一月
二月
三月
四月
五月
六月
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月
(他の紹介)著者紹介 高柳 克弘
 昭和55年(1980年)、静岡県生まれ。平成14年、俳句結社「鷹」に入会し、藤田湘子に師事。同15年、早稲田大学大学院入学、堀切実ゼミにて芭蕉俳諧の研究を始める。同16年、俳句研究賞、同20年、俳人協会評論新人賞を受賞。現在、「鷹」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。