検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

詩誌 幇 第3号,4号 

著者名 小山 和郎(伊勢崎)/編・発行
著者名ヨミ コヤマ カズオ
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K915.05/70/870111743050 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
814.4 814.4
木彫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010052686
書誌種別 図書
著者名 小山 和郎(伊勢崎)/編・発行
著者名ヨミ コヤマ カズオ
出版年月 1987
ページ数 1サツ
大きさ 21
分類記号(9版) K915
分類記号(10版) K915
資料名 詩誌 幇 第3号,4号 
資料名ヨミ バン

(他の紹介)内容紹介 年の初めには欠かせない十二支動物をテーマとした、やさしい木彫を4種類、合計48体の作例で詳解。制作過程のポイント写真も豊富に掲載し、図面も全点完備。更に板彫りの年賀状、絵馬などユニークな作例も紹介。材料や道具の購入にも便宜をはかった入門書。
(他の紹介)目次 カラー口絵
予備知識編
実技編(丸木彫り干支A―基本彫り=酉
シルエット彫り干支=子
面取り彫り干支=午
丸木彫り干支B=戌
板彫り年賀状=寅
絵馬=未)
道具・材料・教室案内
(他の紹介)著者紹介 駒澤 聖刀
 本名、聖治。1943年広島県呉市生まれ。1960年扇山実・堀野源蔵両氏に木彫入門。1967年独立。以後独学で木彫制作。現在、木彫グループ「刀魂会」主催。中国新聞社文化センター他講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。