蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
jazz it up!
|
著者名 |
南 武成/著
|
著者名ヨミ |
ナム ムソン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 764// | 1610073239 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910172321 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
南 武成/著
|
著者名ヨミ |
ナム ムソン |
|
鈴木 眞由美/訳 |
|
加藤 祐子/訳 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-213976-2 |
分類記号(9版) |
764.7 |
分類記号(10版) |
764.7 |
資料名 |
jazz it up! |
資料名ヨミ |
ジャズ イット アップ |
副書名 |
マンガまるごとジャズ100年史 |
副書名ヨミ |
マンガ マルゴト ジャズ ヒャクネンシ |
内容紹介 |
韓国のジャズ・ジャーナリストが、1900〜30年代の黎明期から、2000年までのおよそ100年に及ぶジャズ史を、ミュージシャンの生い立ちや交友関係などのエピソードを中心にコミックで紹介する。 |
著者紹介 |
1968年韓国生まれ。韓国での各種ジャズ・フェスティバルや公演の企画・主催や国内ジャズ・ミュージシャンのCD制作、プロデュースなど、韓国内でのジャズのメジャー化に取り組む。 |
(他の紹介)内容紹介 |
韓国のベストセラー&SJ誌の人気連載が待望の1冊に!異色韓流マンガのジャズ史、初登場。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ジャズ創世紀〜南北戦争、ニューオリンズ、クレオール 第1章 ジャズの黎明―1900年〜1930年代 第2章 大いなる過渡期―1940年代 第3章 モダン・ジャズ時代―1950年代 第4章 混乱の中で花開くジャズのルネサンス―1960年代 第5章 フュージョン・ジャズ―1970年代 第6章 ジャズの多様化と自己啓蒙―1980年代以降 |
(他の紹介)著者紹介 |
南 武成 ジャズ・ジャーナリスト。1968年、韓国ソウル生まれ。1997年11月、韓国初のジャズ専門月刊誌「MM JAZZ」を創刊、99年1月まで発行人兼編集長。その後、コンテンポラリー・ジャズ・マガジン「Doo Bop」に活動の場を移し、2001年1月まで編集長を務める。また韓国人ミュージシャンのジャズ部門賞“Doo Bop Award”の創設、韓国での各種ジャズ・フェスティバルや公演の企画・主催や国内ジャズ・ミュージシャンのCD制作、プロデュースなど、韓国内でのジャズのメジャー化に取り組む。05年から日本のジャズ専門誌「スイングジャーナル」誌上で3年間にわたり、絵と文を自ら手がけた「マンガで読むジャズの歴史 Jazz It Up!」を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ