検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

音楽は愛 

著者名 湯川 れい子/著
著者名ヨミ ユカワ レイコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可764//0118603075

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
440 440
宇宙生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916697153
書誌種別 図書
著者名 湯川 れい子/著
著者名ヨミ ユカワ レイコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.8
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005103-6
分類記号(9版) 764.7
分類記号(10版) 764.7
資料名 音楽は愛 
資料名ヨミ オンガク ワ アイ
内容紹介 家族の戦争体験、恋愛と結婚の真実、エルヴィス、ビートルズ、ジョンとヨーコの秘話、音楽療法、平和活動…。82歳の今も好奇心の赴くままに挑戦する音楽評論家が、半生を綴る。『読売新聞』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1936年東京生まれ。音楽評論家、ラジオDJ、作詞家。著書に「湯川れい子のロック50年」など。

(他の紹介)内容紹介 人類に残された最大の謎―“生命”はいつ、どこで、どのように誕生したのか?20世紀末から本格化した宇宙探査は、生命の起源について驚くべき事実を明らかにしつつある。地球生命は「特別な存在」ではない。生命の誕生と進化の鍵は宇宙が知っている。
(他の紹介)目次 第1章 地球生命科学からアストロバイオロジーへ
第2章 “生命の起源”への挑戦
第3章 隕石が語ること―宇宙から降り注ぐアミノ酸
第4章 彗星が語ること―暗黒星雲で生まれる有機物
第5章 火星が語ること―地下に生物圏を探せ
第6章 エウロパが語ること―氷の下のハビタブルゾーン
第7章 タイタンが語ること―メタンの湖とエンケラドス
第8章 生命の“起源”と“未来”
(他の紹介)著者紹介 小林 憲正
 1954年愛知県生まれ。82年、東京大学大学院理学研究科博士課程修了。同年、米国メリーランド州立大学化学進化研究所研究員。87年、横浜国立大学工学部講師。2003年から横浜国立大学大学院工学研究院教授。理学博士。専門は分析化学、アストロバイオロジー。「国際生命の起源学会」評議員、「生命の起原および進化学会」会長、「日本宇宙生物科学会」副会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。