蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
インドの正体 (中公新書ラクレ)
|
著者名 |
伊藤 融/著
|
著者名ヨミ |
イトウ トオル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 302// | 0118896653 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917106956 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 融/著
|
著者名ヨミ |
イトウ トオル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150793-8 |
分類記号(9版) |
302.25 |
分類記号(10版) |
302.25 |
資料名 |
インドの正体 (中公新書ラクレ) |
資料名ヨミ |
インド ノ ショウタイ |
叢書名 |
中公新書ラクレ |
叢書名巻次 |
793 |
副書名 |
「未来の大国」の虚と実 |
副書名ヨミ |
ミライ ノ タイコク ノ キョ ト ジツ |
内容紹介 |
ロシアと西側との間でふらつき、カーストなど人権を侵害し、自由を弾圧する国を信用してよいのか? インドの陰の部分にメスを入れつつ、キレイ事抜きの実像を検証し、「厄介な国」との付き合い方を前提から問い直す。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。中央大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程後期単位取得退学。博士(学術)。防衛大学校人文社会科学群国際関係学科教授。著書に「新興大国インドの行動原理」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
つぎつぎにすがたを消す花売り娘たち。ついにロージーにも魔の手が…!?ゆくえをさがす少年探偵団にささやかれた謎のことばは「ドラゴンを追え!」。春節ににぎわう中華街に暗躍する2人の大男たち。少年探偵団に危機がせまる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
リード,アンソニー ロンドンの名門演劇学校に学ぶ。18歳で俳優のマネージャーとなる。それ以後、広告、新聞雑誌、出版、TVプロデューサーの仕事を経た後、作家生活に入る。200を超える人気TV番組の著作権を持つ。ノンフィクション作品も手がけ、『水晶の夜事件(Kristallnacht)』では、H.H.ウインゲート賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池 央耿 1940年東京生まれ。1964年国際基督教大学教養学部人文科学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ