蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
たとへば君
|
著者名 |
河野 裕子/著
|
著者名ヨミ |
カワノ ユウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.1// | 0117971564 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 0310538665 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 0410491344 |
○ |
4 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 0510361181 |
○ |
5 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 0710544933 |
○ |
6 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 0810374363 |
○ |
7 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1012326128 |
○ |
8 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1310186075 |
○ |
9 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1610101311 |
○ |
10 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1710140094 |
○ |
11 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1810067577 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝日歌壇2024
馬場 あき子/選…
朝日歌壇2023
馬場 あき子/選…
寄り添う言葉
永田 和宏/著,…
朝日歌壇2022
馬場 あき子/選…
朝日歌壇2021
馬場 あき子/選…
あの胸が岬のように遠かった : 河…
永田 和宏/著
置行堀 : 永田和宏歌集
永田 和宏/著
未来の科学者たちへ
大隅 良典/著,…
朝日歌壇2020
馬場 あき子/選…
朝日歌壇2019
馬場 あき子/選…
象徴のうた
永田 和宏/著
朝日歌壇2018
馬場 あき子/選…
イチからつくる鉄
永田 和宏/編,…
歌仙はすごい : 言葉がひらく「座…
辻原 登/著,永…
知の体力
永田 和宏/著
朝日歌壇2017
馬場 あき子/選…
あなたと短歌
永田 和宏/著,…
午後の庭 : 永田和宏歌集
永田 和宏/著
私の前衛短歌
永田 和宏/著
人はどのように鉄を作ってきたか :…
永田 和宏/著
朝日歌壇2016
馬場 あき子/選…
僕たちが何者でもなかった頃の…[正]
山中 伸弥/著,…
生命の内と外
永田 和宏/著
あなた : 河野裕子歌集
河野 裕子/[著…
あの午後の椅子
永田 和宏/著
朝日歌壇2015
馬場 あき子/選…
朝日歌壇2014
馬場 あき子/選…
細胞の不思議 : すべてはここから…
永田 和宏/著,…
NHK短歌作歌のヒント
永田 和宏/著
どこでもないところで
河野 裕子/著
現代秀歌
永田 和宏/著
現代うた景色 : 河野裕子の短歌案…
河野 裕子/著
朝日歌壇2013-1-12月
馬場 あき子/選…
新樹滴滴
永田 和宏/著
朝日歌壇2013
馬場 あき子/選…
近代秀歌
永田 和宏/著
歌に私は泣くだらう : 妻・河野裕…
永田 和宏/著
桜花の記憶
河野 裕子/著
うたの歳時記
河野 裕子/著
朝日歌壇2012
馬場 あき子/選…
わたしはここよ
河野 裕子/著
たったこれだけの家族
河野 裕子/著
蟬声 : 河野裕子歌集
河野 裕子/著
もうすぐ夏至だ
永田 和宏/著
朝日歌壇2011
高野 公彦/選,…
家族の歌 : 河野裕子の死を見つめ…
河野 裕子/著,…
京都うた紀行 : 近現代の歌枕を訪…
永田 和宏/著,…
朝日歌壇2010
高野 公彦/選,…
葦舟 : 河野裕子歌集
河野 裕子/著
朝日歌壇2009
高野 公彦/選,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915565379 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河野 裕子/著
|
著者名ヨミ |
カワノ ユウコ |
|
永田 和宏/著 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-374240-3 |
分類記号(9版) |
911.168 |
分類記号(10版) |
911.168 |
資料名 |
たとへば君 |
資料名ヨミ |
タトエバ キミ |
副書名 |
四十年の恋歌 |
副書名ヨミ |
ヨンジュウネン ノ コイウタ |
内容紹介 |
出会い、結婚、子育て、発病、再発、そして死…。乳癌で亡くなった歌人・河野裕子と、先立つ妻のすべてを見届けた夫・永田和宏が紡いだ380首。エッセイも掲載。 |
著者紹介 |
昭和21〜平成22年。熊本県生まれ。斎藤茂吉短歌文学賞など受賞多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
スイスの一豪族から大出世、列強のパワーバランスによって偶然ころがりこんだ神聖ローマ帝国皇帝の地位をバネに、以後、約六五〇年にわたり王朝として長命を保ったハプスブルク家。常にヨーロッパ史の中心に身を置きながら、歴史の荒波に翻弄され、その家系を生きる人間たちの運命は激しく揺さぶられ続けた。血の争いに明け暮れた皇帝、一途に愛を貫いた王妃、政治を顧みず錬金術にはまった王、母に見捨てられた英雄の息子、そして異国の地でギロチンにかけられた王妃―。過酷な運命と立ち向かい、また定めのまま従容と散っていったヒーロー、ヒロインたちは、どこまでも魅力的。彼らを描いた名画に寄り沿い、その波瀾万丈の物語をつむぐ。 |
(他の紹介)目次 |
アルブレヒト・デューラー『マクシミリアン一世』 フランシスコ・プラディーリャ『狂女フアナ』 ティツィアーノ・ヴィチェリオ『カール五世騎馬像』 ティツィアーノ・ヴィチェリオ『軍服姿のフェリペ皇太子』 エル・グレコ『オルガス伯の埋葬』 ディエゴ・ベラスケス『ラス・メニーナス』 ジュゼッペ・アルチンボルド『ウェルトゥムヌスとしてのルドルフ二世』 アドルフ・メンツェル『フリードリヒ大王のフルート・コンサート』 エリザベート・ヴィジェ=ルブラン『マリー・アントワネットと子どもたち』 トーマス・ローレンス『ローマ王(ライヒシュタット公)』 フランツ・クサーヴァー・ヴィンターハルター『エリザベート皇后』 エドゥアール・マネ『マクシミリアンの処刑』 |
目次
内容細目
前のページへ