蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本は世界で何番目? 1
|
著者名 |
藤田 千枝/編
|
著者名ヨミ |
フジタ チエ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 031// | 1420566539 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916207463 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤田 千枝/編
|
著者名ヨミ |
フジタ チエ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-272-40911-2 |
分類記号(9版) |
031.5 |
分類記号(10版) |
031.5 |
資料名 |
日本は世界で何番目? 1 |
資料名ヨミ |
ニホン ワ セカイ デ ナンバンメ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
健康・福祉 |
各巻書名ヨミ |
ケンコウ フクシ |
内容紹介 |
世界ランキングから日本の課題について考える。1は、国民幸福度や医療費、医師の数、乳児死亡率、肥満度、自殺者数など、健康・福祉に関するランキングを取り上げる。 |
著者紹介 |
児童向けの科学の本、環境の本を翻訳、著述。科学読物研究会会員。著書に「くらべてわかる世界地図」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
カマキリの手から逃れたと思ったら、今度は降りしきる雨のせいで、水たまりに落ちたジュノと仲間たち。大きなレンゲにのぼって寒さと飢えをしのぐが、アメンボの群れ、マツモムシ、ゲンゴロウ、ミズカマキリなど、水中の昆虫たちの攻撃が始まる。呼吸も自由な動きもままならない水の中で繰り広げられるサバイバルチームの冒険と友情。 |
(他の紹介)目次 |
最強の敵 威力を発揮したヨーヨー 最後の勝者 降り注ぐ大雨 水たまりに落ちる ハスの葉に乗る アメンボたちの襲撃 レンゲの中での一夜 水に落ちた子供たち 水中の掃除係り 水中での死闘 コオイムシを目撃する 恐怖の水中世界 水中のカマキリ ハスの葉の上での決闘 陸地を目指して また現れた光 |
(他の紹介)著者紹介 |
洪 在徹 マンガ編集者を経て、大学で生物学を専攻。現在、科学知識を土台にした子供たちの科学マンガを企画をしながら、シナリオを作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 李 泰虎 1994年に「正義の男」でデビューして「IQジャンプ」、童話マンガ雑誌「レッド」などに連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ