蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
なんにも考えたくない日はスープかけごはんで、いいんじゃない?
|
著者名 |
有賀 薫/著
|
著者名ヨミ |
アリガ カオル |
出版者 |
ライツ社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 596// | 0410651715 |
× |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 2010003826 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
流れと進め方がよくわかる身近な人が…
阿部 尚武/著,…
ちょっと死について考えてみたら怖く…
村田 ますみ/著
もう困らない!墓じまい・仏壇じまい…
小西 正道/監修
図解身近な人が亡くなった後の手続き…
中村 麻美/著
ひとりぼっ死の後始末 : マンガで…
高良 実/監修,…
この一冊で安心葬儀とお墓のハンドブ…
吉川 美津子/監…
心が整うおみおくり : 残された人…
大愚元勝/著
身近な人が亡くなった後の手続きのす…
汲田 健/監修,…
葬儀あとのガイドブック
堤 正博/著,遺…
葬式仏教 : 死者と対話する日本人
薄井 秀夫/著
激変する日本人の死生観
佐藤 弘夫/著
「遺骨を拾わない・お墓をつくらない…
源 淳子/著
葬儀の疑問?解決事典
吉川 美津子/監…
身内が亡くなったときの手続きの進め…
森 武史/著,柴…
関東・東北戊辰戦役と国事殉難戦没者…
今井 昭彦/著
ルポ無縁遺骨 : 誰があなたを引き…
森下 香枝/著
葬式・お墓のお金と手続き : 弁護…
葬儀の闇 : 自分の葬儀は自分で準…
畠中 英輔/編
供養には意味がある : 日本人が失…
一条 真也/著
悟りと葬式 : 弔いはなぜ仏教にな…
大竹 晋/著
もしも今日、あなたの大切な人が亡く…
安部 由美子/著
墓じまい! : 親族ともめない、お…
小西 正道/著
親父の納棺
柳瀬 博一/著,…
親が死ぬ前に、家族とやりたい10の…
吉野 匠/著,曽…
葬式消滅 : お墓も戒名もいらない
島田 裕巳/著
また、いつか。 : 葬儀司会者が見…
内野 順子/著
すぐに役立つ知っておきたい!最新身…
武田 守/監修,…
絶縁家族終焉のとき : 試される「…
橘 さつき/著
亡くなった方が望むお葬式
林 数馬/著
誰も教えてくれなかったお葬式の極意
木部 克彦/著
葬儀・墓地のトラブル相談Q&A :…
長谷川 正浩/編…
日本一笑顔になれるお葬式 : 大切…
是枝 嗣人/著
親や配偶者が死んだあとの「お金」の…
中垣 香代子/著
ホンマでっか?仏事の誤解 : ナニ…
中村 カンギョウ…
お墓の建て方・祀り方、墓じまいまで
主婦の友社/編
一番よくわかる身近な人が亡くなった…
TOTAL/監修…
ぜんぶわかる葬儀・法要・相続の手続…
市川 愛/監修,…
マンガでわかる「実家のたたみ方」
宮島 葉子/著,…
身内が亡くなったときにすぐすべきこ…
講談社/編,白根…
万葉学者、墓をしまい母を送る
上野 誠/著
家族葬ハンドブック : 令和版 :…
柴田 典子/監修…
虫への祈り : 虫塚・社寺巡礼
柏田 雄三/著
DIY葬儀ハンドブック : 遺体搬…
松本 祐貴/著
知っておきたい身近な人が亡くなった…
伊藤 綾子/監修
令和の葬送 : 戒名はいらない!
加藤 長/著
身近な人の葬儀と葬儀後の手続き届け…
小関 勝紀/監修
終活風水
小林 祥晃/著,…
他人には聞けない夫が亡くなったとき…
豊田 眞弓/著
喪主ハンドブック : 90分でわか…
柴田 典子/監修…
さまよう遺骨 : 日本の「弔い」が…
NHK取材班/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916909741 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
有賀 薫/著
|
著者名ヨミ |
アリガ カオル |
出版者 |
ライツ社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909044-28-0 |
分類記号(9版) |
596.3 |
分類記号(10版) |
596.3 |
資料名 |
なんにも考えたくない日はスープかけごはんで、いいんじゃない? |
資料名ヨミ |
ナンニモ カンガエタクナイ ヒ ワ スープカケ ゴハン デ イインジャナイ |
副書名 |
うどんパスタアレンジ無限大 |
副書名ヨミ |
ウドン パスタ アレンジ ムゲンダイ |
内容紹介 |
炒めて、煮立てて、かけるだけ。スープとしても楽しめるし、うどんやパスタにもアレンジできる。レンジ蒸しナスのとろとろ飯、かぼちゃの和風ココナッツミルクカレーなど、スープかけごはんのレシピを紹介します。 |
著者紹介 |
スープ作家。2011年から9年間、3000日以上にわたって、朝のスープ作りを日々更新。「朝10分でできるスープ弁当」で料理レシピ本大賞入賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
りんごの白い花が満開の美しいプリンスエドワード島にやってきた、赤毛の孤児の女の子。夢見がちで、おしゃべり、愛情たっぷりのアンが、大まじめで巻きおこすおかしな騒動でだれもが幸せに―。アン生誕100周年をむかえ、おばあちゃんも、お母さんも読んだ、村岡花子の名訳がよみがえりました。世界一愛された女の子、アンとあなたも「腹心の友」になって! |
(他の紹介)著者紹介 |
モンゴメリ,L.M. 1874年、カナダのプリンス・エドワード島に生まれる。母をなくしたので、祖父母に育てられる。祖父は三等郵便局長。祖父の死後、郵便局をつづけながら、1905年、「赤毛のアン」を書きあげる。1908年、ボストン市のページ社から同書を刊行し、一躍人気作家になる。1942年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村岡 花子 1893年、山梨県生まれ。東洋英和女学院高等科を卒業。1927年、はじめての訳書「王子と乞食」を出版。1968年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) HACCAN 1978年、北海道生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ