検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

利根川物語 (ちくま少年図書館)

著者名 高橋 裕/著
著者名ヨミ タカハシ ユタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 1983.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可517/8/0111301610
2 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K299/31/0111840948 ×
3 こども図書一般こども庫1在庫 帯出可517//YA1410037673

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310039819
書誌種別 図書
著者名 高橋 裕/著
著者名ヨミ タカハシ ユタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 1983.11
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-04077-3
分類記号(9版) 517.213
分類記号(10版) 517.213
資料名 利根川物語 (ちくま少年図書館)
資料名ヨミ トネガワ モノガタリ
叢書名 ちくま少年図書館
叢書名巻次 77
叢書名 社会の本

(他の紹介)内容紹介 「成長を信じている。だからこそ、働きかける」自閉症支援のプロ、服巻智子が成人自閉症者と話し合い自閉脳の特性と、企業社会でのサバイバルの秘訣を探る。自閉症支援に関する最新の知見も満載。
(他の紹介)目次 一家の大黒柱として家族を支える―安和盛雄さん(システム・エンジニア、精神保健福祉士)(仕事のやり方を改善したきっかけ
セルフ・エスティームが下がらなかった理由 ほか)
とにかく、働き続ける―雲下雨音さん(大手メーカー社員)(職場でのカミングアウト
大企業と中小企業の違い ほか)
北の大地で、大事なものたちと出会う―雨野カエラさん(一生懸命やっているのに、なぜうまくいかない?
診断について ほか)
自己認知支援って?―本当に効果のある自閉っ子支援を考えよう(「ありのまま」でいいのか?
自己認知支援に大切なもの ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。