検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

執念谷の物語 (新人物文庫)

著者名 海音寺 潮五郎/著
著者名ヨミ カイオンジ チョウゴロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可BF/カ/0117670638 ×
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可BF/カ/0510338809

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
910.268 910.268
宮沢 賢治 温泉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910249399
書誌種別 図書
著者名 海音寺 潮五郎/著
著者名ヨミ カイオンジ チョウゴロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.6
ページ数 319p
大きさ 15cm
ISBN 4-404-03709-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 執念谷の物語 (新人物文庫)
資料名ヨミ シュウネンダニ ノ モノガタリ
叢書名 新人物文庫
叢書名巻次 か-2-1

(他の紹介)内容紹介 心象スケッチから「装景」へ。郷土の湯治文化に根づきつつ、先端スパ・リゾート開発に関わった宮澤賢治の生涯と作品を、「温泉的想像力」の発露として解き明かす。
(他の紹介)目次 1 潜む湯治場(賢治と湯治
愉しき大沢温泉―夏期仏教講習会と「大事件」
温泉のフォークロア―「鹿踊りのはじまり」「なめこと山の熊」 ほか)
2 華やぐ温泉リゾート(花巻温泉の「新しさ」
観光的想像力―「注文の多い料理店」「修学旅行復命書」
リゾートとしての「イギリス海岸」 ほか)
3 ほとばしる温泉的想像力(温泉の訣かれ
花巻事変―「一九三一年度ビヂテリアン大会見聞録」
未来形のノスタルジー―「ポラーノの広場」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡村 民夫
 1961年、横浜に生まれる。立教大学大学院文学研究科単位取得満期退学(フランス文学専攻)。法政大学国際文化学部教授。表象文化論。宮沢賢治学会イーハトーブセンター・編集委員会ビブリオグラフィー部会委員(1996‐2003)、同理事兼編集委員長(2004‐2008)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 執念谷の物語   5-77
2 蝦夷天一坊   79-156
3 ただいま十六歳   157-183
4 平将門   185-220
5 西郷隆盛   221-238
6 西郷隆盛と勝海舟   239-264
7 殿様の限界   265-296
8 鹿児島は西郷王国か   297-317
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。