蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/ク/ | 0116893439 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和天皇 MacArthur Douglas 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810445600 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ピーター・クレイグ/著
|
著者名ヨミ |
クレイグ ピーター |
|
森嶋 マリ/訳 |
出版者 |
アーティストハウスパブリッシャーズ
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-898181-1 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ホット・プラスティック |
資料名ヨミ |
ホット プラスティック |
内容紹介 |
大胆不敵な父親、冷静沈着な息子、奔放な魅力を持つ女。3人が組めば、どんな詐欺でも自由自在。最強の詐欺師チームが、大規模なクレジット・カード詐欺に挑む。大物ミステリ作家も絶賛した、新鋭の注目作。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後史の謎であり続けた全一一回の極秘会談。二人が何を話したのか、その核心部分が、著者が解説した膨大な未解明の新資料によって初めて明らかにされた。両者の会談のみならず全米に対する昭和天皇の外交を精緻に描き出した本書は、戦後レジーム形成に天皇が極めて能動的に関与した衝撃の事実を描き出し、従来の昭和天皇像、戦後史観を根底から覆す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「昭和天皇・マッカーサー会見」の歴史的位置(第一回会見の検証 「空白」の戦後史) 第2章 昭和天皇と「東条非難」 第3章 「松井文書」の会見記録を読み解く 第4章 戦後体制の形成と昭和天皇 |
(他の紹介)著者紹介 |
豊下 楢彦 1945年兵庫県生まれ。京都大学法学部卒業。現在、関西学院大学法学部教授。専攻=国際政治論・外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ