蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
内村鑑三全集 30
|
著者名 |
内村 鑑三/著
|
著者名ヨミ |
ウチムラ カンゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1982.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 198/4/30 | 0113281349 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キリスト信徒のなぐさめ
内村 鑑三/著
人生、何を成したかよりどう生きるか
内村 鑑三/著,…
代表的日本人 : 徳のある生きかた
内村 鑑三/[著…
余はいかにしてキリスト信徒となりし…
内村 鑑三/著,…
ぼくはいかにしてキリスト教徒になっ…
内村 鑑三/著,…
ヨブ記講演
内村 鑑三/著
宗教座談
内村 鑑三/著
代表的日本人
内村 鑑三/著,…
後世への最大遺物・デンマルク国の話
内村 鑑三/著
後世への最大遺物・デンマルク国の話
内村 鑑三/著
愛国心をめぐって : 内村鑑三小選…
内村 鑑三/著
内村鑑三・神学思想選
内村 鑑三/〔著…
後世への最大遺物 : 英訳版
内村 鑑三/著,…
デンマルク国の話ほか : 内村鑑三
内村 鑑三/著
代表的日本人
内村 鑑三/著,…
代表的日本人
内村 鑑三/著,…
代表的日本人
内村 鑑三/著,…
内村鑑三論
道家 弘一郎/著…
内村鑑三の生涯 : 近代日本とキリ…
小原 信/著,内…
希望のありか : 内村鑑三と現代
佐藤 全弘/著,…
現代に生きる内村鑑三
内田 芳明/著,…
正統と異端のあいだ : 内村鑑三の…
武田 友寿/著,…
内村鑑三
新保 祐司/著,…
内村鑑三と寺田寅彦 : 海に生きた…
影山 昇/著,内…
「代表的日本人」を読む
鈴木 範久/著,…
無教会の論理
量 義治/著,内…
近代思想史における内村鑑三 : 政…
渋谷 浩/著,内…
内村鑑三 : 偉大なる罪人の生涯
富岡 幸一郎/著…
内村鑑三
内村 鑑三/伝
内村鑑三伝 : 米国留学まで
鈴木 俊郎/著,…
内村鑑三英文論説翻訳篇下
[内村 鑑三/著…
内村鑑三英文論説翻訳篇上
[内村 鑑三/著…
後世への最大遺物 デンマルク国の話
内村 鑑三/著
内村鑑三全集40
内村 鑑三/著
基督信徒のなぐさめ
内村 鑑三/著
天心 鑑三 荷風
桶谷 秀昭/著,…
内村鑑三その教育哲学的考案
木戸 三子/著,…
郷土のしおり 内村鑑三とその精神
清水 要次/著,…
内村鑑三談話
内村 鑑三/著,…
内村鑑三全集39
内村 鑑三/著
内村鑑三全集38
内村 鑑三/著
内村鑑三全集37
内村 鑑三/著
内村鑑三全集35
内村 鑑三/著
内村鑑三全集36
内村 鑑三/著
内村鑑三全集34
内村 鑑三/著
内村鑑三全集32
内村 鑑三/著
内村鑑三全集33
内村 鑑三/著
内村鑑三全集31
内村 鑑三/著
内村鑑三全集29
内村 鑑三/著
英文雑誌による 内村鑑三の思想と信…
内村 鑑三/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610004973 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内村 鑑三/著
|
著者名ヨミ |
ウチムラ カンゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1982.11 |
ページ数 |
612p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
198.99 |
分類記号(10版) |
198.99 |
資料名 |
内村鑑三全集 30 |
資料名ヨミ |
ウチムラ カンゾウ ゼンシュウ |
巻号 |
30 |
各巻書名 |
1926〜1927 |
各巻書名ヨミ |
センキュウヒャクニジュウロク センキュウヒャクニジュウナナ |
(他の紹介)内容紹介 |
ソーレン率いるガフール軍は、聖エゴリウスの戦いで、純血団を打ち破った。激闘の末、純血団総統メタルビークは戦死したが、その直後、悪の継承者となるべく運命づけられた雛が誕生する。ナイロックと名づけられた子フクロウは、母ナイラによって、悪と憎しみの教育を受けて成長していく。やがて、組織の幹部となるための特別儀式に臨むナイロックに、きびしい試練が待ち受けていた―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ラスキー,キャスリン アメリカ北東部、インディアナ州インディアナポリス郊外の大草原の大邸宅で生まれ育つ。自然や歴史を題材にした児童・ヤングアダルト向けフィクション、ノンフィクションを中心に多数の作品がある。写真家でドキュメンタリー映画作家でもある夫クリス・ナイトとの共作「Sugaring Time」で、すぐれた児童・ヤングアダルト向け作品に与えられるニューベリー賞を受賞するなど、受賞作品も多い。1男1女の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食野 雅子 国際基督教大学卒業後、サイマル出版会を経て翻訳家に。4女の母。サスペンス、ノンフィクション、絵本、児童書など、訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ