蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 021// | 1410022691 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
恐竜はすごい、鳥はもっとすごい! …
佐藤 拓己/著
恐竜のきほん : やさしいイラスト…
G.Masuka…
恐竜
ニュートン編集部…
グレゴリー・ポール海竜事典
Gregory …
カムイサウルス : 世紀の大発見物…
植田 和貴/文,…
すごい不思議な恐竜図鑑 : なんで…
土屋 健/監修,…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
あの恐竜どこにいた?地図で見る恐竜…
クリス・バーカー…
恐竜ハンター : 白亜紀の恐竜の捕…
土屋 健/設定協…
恐竜の復元
犬塚 則久/文,…
恐竜世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,相…
科学者には書けない恐竜絶滅の謎
山崎 收一/著
恐竜世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,相…
恐竜タッグ最強王図鑑 : No.1…
實吉 達郎/監修…
ディノペディア : 恐竜好きのため…
G.Masuka…
恐竜の学校 : わかりやすくておも…
小林 快次/監修
恐竜がもっと好きになる化石の話 :…
木村 由莉/著
恐竜キャラクター大図鑑 : 全12…
平山 廉/監修
最強恐竜超図鑑
小林 快次/日本…
恐竜超世界2 前編
上白石 萌音/語…
全国恐竜めぐり : Timetri…
恐竜超世界2 後編
上白石 萌音/語…
も〜っと!恐竜・古生物ビフォーアフ…
土屋 健/著,群…
NHKスペシャル恐竜超世界2
NHKスペシャル…
ティラノサウルス解体新書
小林 快次/著
新説・恐竜 : 塗り替えられたその…
福井県立恐竜博物…
恐竜超世界 IN JAPAN
上白石 萌音/語…
羽毛恐竜完全ガイド
BIRDER編集…
羽毛やつばさがあるきょうりゅう
平山 廉/監修
いろいろなきょうりゅう
平山 廉/監修
どっちが強い!?動物vs恐竜 : …
Xベンチャーオー…
まぼろしのくびながりゅう
たかし よいち/…
恐竜の町で見つけたこと : おはな…
松原 秀行/作,…
鳥になったきょうりゅう
平山 廉/監修
ナショナルジオグラフィック世界一美…
ライリー・ブラッ…
真鍋先生の恐竜教室 : きみも恐竜…
真鍋 真/著
もしも恐竜と話せたら
ペズル/文,じゅ…
きょうりゅう : 対象年齢3〜6歳…
きょうりゅうなぞのはかば
たかし よいち/…
恐竜超世界IN JAPAN : N…
植田 和貴/著,…
新恐竜100
小林 快次/監修…
ぐんぐん考える力を育むよみきかせき…
山下 美樹/作,…
きょうりゅうのたまごをさがせ
たかし よいち/…
恐竜
真鍋 真/総監修…
新・ビジュアル恐竜事典 : 恐竜の…
トイ・ストーリーの恐竜超時代
竹内 薫/監修・…
鳥になった恐竜2
真鍋 真/監修,…
鳥になった恐竜1
真鍋 真/監修,…
恐竜世界サバイバル戦記
恐竜学者は止まらない! : 読み解…
田中 康平/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910111133 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ハイブロー武蔵/著
|
著者名ヨミ |
ハイブロー ムサシ |
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86280-053-4 |
分類記号(9版) |
021.3 |
分類記号(10版) |
021.3 |
資料名 |
新・いますぐ本を書こう! |
資料名ヨミ |
シン イマ スグ ホン オ カコウ |
副書名 |
読まれる文章を書くための実践的指南書 |
副書名ヨミ |
ヨマレル ブンショウ オ カク タメ ノ ジッセンテキ シナンショ |
内容紹介 |
本を書くことでなぜ人生が豊かになるのか? 50冊以上の本を書いてきた著者が、自己実現のための読書術から読ませるブログの書き方までを解説する。知的に豊かな人生を送りたい、すべての人へ贈る応援歌。 |
著者紹介 |
1954年福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。海外ビジネスに携わった後、会社を経営。ビジネスエッセイストとして活躍中。著書に「希望の星の光を見失うな!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
君は恐竜がどんな生きものだか知っている?「こわい、大きい、強い?」もちろん、それだけじゃない。この本には、本物と同じ大きさ(=原寸大)の恐竜たちが登場する。生きていたときのすがたで出てくるものもいれば、化石のすがたでお目見えするものもいる。君がすでに知っているはずの恐竜でも、新しい発見があるにちがいない。ようこそ、原寸大・恐竜の世界へ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 愛一 イラストレーター。1956年東京生まれ。多摩美術大学絵画科を卒業後、日本校文館を経てNewton Pressデザイン室に所属。科学雑誌『Newton』の挿し絵として、古生物、史跡、先端技術などのリアルイラストレーションを数多く手がける。現在はフリーランスとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冨田 幸光 国立科学博物館地学研究部生命進化史研究グループ研究主幹。1950年愛知県生まれ。横浜国立大学教育学部卒業後、米国アリゾナ大学大学院で博士課程修了。1981年より国立科学博物館研究官、2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ