検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図解による民法のしくみ 

著者名 神田 将/著
著者名ヨミ カンダ ススム
出版者 自由国民社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可324//1410056632

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神田 将 生活と法律研究所
2008
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910157040
書誌種別 図書
著者名 神田 将/著
著者名ヨミ カンダ ススム
生活と法律研究所/編集
出版者 自由国民社
出版年月 2008.7
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-10524-2
分類記号(9版) 324
分類記号(10版) 324
資料名 図解による民法のしくみ 
資料名ヨミ ズカイ ニ ヨル ミンポウ ノ シクミ
副書名 読む→見る→分かった
副書名ヨミ ヨム ミル ワカッタ
内容紹介 民法全体、各編・各条文の規定のしくみおよび内容を、理解しやすいしくみ図と要点解説を用い、2ページ1項目で簡潔・明瞭に記述。紛争解決に役立つ実用知識も収録。最新の民法改正に対応。
著者紹介 昭和38年東京生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。弁護士。第一東京弁護士会所属。著書に「図解による会社法・商法のしくみ」「新会社法で勝つ経営戦略はこれだ」など。

(他の紹介)内容紹介 民法の体系、条文の制定趣旨が理解できる。簡潔な解説で分かりやすい内容。理解しやすいしくみ図と要点解説。
(他の紹介)目次 巻頭 30分で理解する民法のしくみ
第1編 総則(1条〜174条の2)
第2編 物権(175条〜398条の22)
第3編 債権(399条〜724条)
第4編 親族(725条〜881条)
第5編 相続(882条〜1044条)
(他の紹介)著者紹介 神田 将
 昭和38年9月7日、東京生まれ。平成2年、東京大学経済学部経済学科卒業。平成10年、司法試験合格。平成12年、弁護士登録。所属弁護士会第一東京弁護士会。損害保険法、企業法、消費者法、民事介入暴力等に精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。