検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

齋藤孝のドラえもん読み解きクイズ 3(小学館学習まんがシリーズ)

著者名 齋藤 孝/指導
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 小学館
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可817//1420132514

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝 藤子・F・不二雄
2008
817.5 817.5
国文-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910156930
書誌種別 図書
著者名 齋藤 孝/指導
著者名ヨミ サイトウ タカシ
藤子・F・不二雄/漫画
出版者 小学館
出版年月 2008.7
ページ数 136p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-253093-5
分類記号(9版) 817.5
分類記号(10版) 817.5
資料名 齋藤孝のドラえもん読み解きクイズ 3(小学館学習まんがシリーズ)
資料名ヨミ サイトウ タカシ ノ ドラエモン ヨミトキ クイズ
叢書名 小学館学習まんがシリーズ
巻号 3
各巻書名 理解力をつける
各巻書名ヨミ リカイリョク オ ツケル

(他の紹介)内容紹介 漫画の流れを理解できれば国語力がアップする。
(他の紹介)目次 第1章 時間の流れをつかもう
第2章 人物の気持ちを理解しよう
第3章 話のポイントを理解しよう
第4章 予想しながら読もう
第5章 主人公の気持ちになろう
第6章 表情のちがいを読みとろう
第7章 話の流れを理解しよう
第8章 ユーモアを理解しよう
(他の紹介)著者紹介 藤子 F・不二雄
 本名、藤本弘。昭和8年(1933年)12月1日、富山県高岡市生まれ。昭和26年、「毎日小学生新聞」にて、『天使の玉ちゃん』でデビュー。昭和29年、本格的な作家生活を目指し上京。安孫子素雄氏と二人で、“藤子不二雄”名で作品を発表。『オバケのQ太郎』、『パーマン』、『ドラえもん』などの傑作を次々に生み出し、児童漫画の第一人者になる。平成8年9月23日、逝去。享年62歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 孝
 昭和35年(1960年)、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科学校教育学専攻博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。小学三〜六年生対象の私塾「斎藤メソッド」の実施や、NHK教育『にほんごであそぼ』の総合指導など、小学生の国語教育にも熱心に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。