蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ズートピア ジュディとニックのじけんぼ (ディズニーゴールド絵本)
|
著者名 |
講談社/編
|
著者名ヨミ |
コウダンシャ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ジ/ | 0420351694 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
ともだちってなあに?
ロジャー・ハーグ…
おこりたくなるのはどんなとき?
ロジャー・ハーグ…
キッザニア東京完…2025-2026
講談社/編
抱きしめたい : Everythi…
講談社/構成・編…
わけあうってたのしいね
ロジャー・ハーグ…
あいてのきもちをたいせつに
ロジャー・ハーグ…
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
おちついてみよう
ロジャー・ハーグ…
ディズニープリンセスなんども読みた…
講談社/編,駒田…
そのままでいいんだよ
ロジャー・ハーグ…
東京ディズニーシ…2025-2026
講談社/編
東京ディズニーシーファンタジースプ…
講談社/編
残したい味・作り続けたい味 : 『…
講談社/編
ゴジラ大鑑 : ゴジラ70年記念 …
講談社/編
かなしくなったときは
ロジャー・ハーグ…
ディズニー19のおはなし : さが…
講談社/編,アー…
もういちどやってみよう
ロジャー・ハーグ…
いろんなともだち
ロジャー・ハーグ…
やさしいってなあに
ロジャー・ハーグ…
しんぱいするのはあたりまえ
ロジャー・ハーグ…
ざんねんなのりもの事典
講談社ビーシー/…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
リメンバー・ミー : 2歳から
講談社/編,斎藤…
キッザニア甲子園…2024-2025
講談社/編
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
こうじのくるま
講談社/編
ミステリーツアー
青崎 有吾/著,…
バス
講談社/編
ゆめとまほうのおはなし6話 : デ…
講談社/編集,斎…
世界を変えた薬
講談社/編,船山…
はじめてのてつどうずかん : BC…
講談社ビーシー/…
東京ディズニーリ…2024-2025
講談社/編
月に移住!?宇宙開発物語
荒舩 良孝/文,…
こども哲学 : 一生モノの教養が身…
佐藤 邦政/監修…
こども経済学 : 一生モノの教養が…
池上 彰/監修,…
こども心理学 : 一生モノの教養が…
小塩 真司/監修…
知らなかった!国旗のひみつ図鑑 :…
苅安 望/監修・…
ノーベル賞受賞者列伝
講談社/編,若林…
ディズニープリンセス夢の扉をひらく…
講談社/編
ポポのいちにち
講談社/編
ディズニーランドえほん4つのおはな…
講談社/編
はじめてのクイズ図鑑乗りもの : …
講談社ビーシー/…
噓をついたのは、初めてだった
講談社/編,青羽…
アナと雪の女王 家族の思い出 クリ…
講談社/編集
物のかたち図鑑 : 大人もしらない…
講談社/編,形の…
心をそだてるはじめてのイソップとグ…
講談社/編,川島…
東京ディズニーラ…2024-2025
講談社/編
10人のお坊さんにきいてみた
講談社/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916846302 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
講談社/編
|
著者名ヨミ |
コウダンシャ |
|
海老根 祐子/構成・文 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-518971-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ズートピア ジュディとニックのじけんぼ (ディズニーゴールド絵本) |
資料名ヨミ |
ズートピア ジュディ ト ニック ノ ジケンボ |
叢書名 |
ディズニーゴールド絵本 |
副書名 |
きえたたまごをさがせ! |
副書名ヨミ |
キエタ タマゴ オ サガセ |
内容紹介 |
うさぎのジュディときつねのニックは、ズートピアの警察官。ある日ふたりは仲間のクロウハウザーと、お祭りの準備でチョコレートの卵を公園に隠していました。ところが、目を離したすきに、卵が全部なくなってしまい…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アフリカに、ブラックスというカラスの子がいました。ある日のこと、ブラックスはおかあさんにたずねました。「どうしてぼくの羽は、ただまっ黒なの?おかあさんの羽は、つやつやできらきらしているのに…」「あらブラックス、心からわらえば羽はかがやくものよ」「それなら、わらいかたをおしえてよ」ブラックスがたのむと、おかあさんはいいました。「東にいる大ガラスのところへいってごらんなさい。きっと、おしえてくれるわ。おまえは、かしこいし、もうじゅうぶんに空を飛べるでしょ」ブラックスは、大ガラスのところへいってみることにしました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
イーザウ,ラルフ 1956年ベルリン生まれのファンタジー作家。ミヒャエル・エンデの目にとまり、作家デビューした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おおさわ ちか 大澤千加。1973年生まれ。フランス在住。美術学校エコール・デ・ボザールで絵画を学び、絵画制作のかたわら絵本にも取り組む。現在はフランスの老舗出版社エコール・デ・ロワジール社、Nathan、Milan、Fleurus Pressなどで絵本や幼年誌などの挿絵を手がける他、アニメーションの制作にも取り組んでいる。絵本『ペンペンのなやみごと』(新風舎)は日本図書館協会選定図書に認定されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さかより しんいち 酒寄進一。1958年生まれ。和光大学表現学部教授。児童文学を中心に現代ドイツ文学の翻訳紹介をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ