蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1610090621 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915434895 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 敦子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ アツコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-540-10131-1 |
分類記号(9版) |
596.3 |
分類記号(10版) |
596.3 |
資料名 |
元気が出るえごま料理 |
資料名ヨミ |
ゲンキ ガ デル エゴマ リョウリ |
副書名 |
油も実も葉もおいしい |
副書名ヨミ |
アブラ モ ミ モ ハ モ オイシイ |
内容紹介 |
生活習慣病やアレルギー、ガンやうつ病に効果が期待される「えごま」を、もっと楽しく食卓に。油、粒、葉、パウダーなどそれぞれの特性を生かした、おいしいえごま料理のレシピを収録する。 |
著者紹介 |
フードコーディネーター。鳥取短期大学非常勤講師。日本フードコーディネーター協会正会員。島根県産品支援アドバイザー。あつこクッキングスタジオ主宰。 |
(他の紹介)内容紹介 |
リサイクルとは、さまざまな資源がごみにならないように工夫したり、人の手によってくりかえし利用されることです。人間の知恵でいらなくなったものをふたたび役立てることが、リサイクルなのです。本巻では私たちのくらしで必要のなくなった「粗大ごみ」、「自動車」、「電池」が捨てられたあとどのようにリサイクルされているかをしらべていきましょう。 |
(他の紹介)目次 |
粗大ごみってどんなごみ? 捨てられた粗大ごみはどこへいくの? 有害物質がでる粗大ごみ 捨てる前にリユースしよう 日本には自動車がいっぱい 使わなくなった自動車はどこへ行くの? 自動車の解体と部品のリサイクル つぶした車体から鉄くずをとる タイヤの再利用 電池がいっぱい〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ