蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
いのちと核燃と六ケ所村
|
著者名 |
島田 恵/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ケイ |
出版者 |
八月書館
|
出版年月 |
1989.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 539.4/3/ | 0110239332 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910019341 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島田 恵/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ケイ |
出版者 |
八月書館
|
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
539.4 |
分類記号(10版) |
539.4 |
資料名 |
いのちと核燃と六ケ所村 |
資料名ヨミ |
イノチ ト カクネン ト ロッカショムラ |
(他の紹介)内容紹介 |
ふと訪れたデモと軍政が対峙する国で、作家の心を強く捉えたのは、不思議な“懐かしさ”だった。それは、わたしたちアジア人の「ふるさと」なのかもしれない。 |
(他の紹介)目次 |
たそがれ・かわたれ ケの日ハレの日 女・少女 働く人々と考える僧たち |
(他の紹介)著者紹介 |
乃南 アサ 1960年、東京生まれ。早稲田大学社会科学部中退後、広告代理店勤務を経て、1988年「幸福な朝食」が第一回日本推理サスペンス大賞で優秀作に選ばれデビュー。1996年「凍える牙」で第一一五回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ