蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
テントウムシ (やあ!出会えたね)
|
著者名 |
今森 光彦/文・写真
|
著者名ヨミ |
イマモリ ミツヒコ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0320381791 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0420279846 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0520253063 |
○ |
4 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0820226983 |
○ |
5 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0920218476 |
○ |
6 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1022231334 |
○ |
7 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 486// | 0120766746 |
× |
8 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1920055157 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810416732 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今森 光彦/文・写真
|
著者名ヨミ |
イマモリ ミツヒコ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7520-0259-0 |
分類記号(9版) |
486.6 |
分類記号(10版) |
486.6 |
資料名 |
テントウムシ (やあ!出会えたね) |
資料名ヨミ |
テントウムシ |
叢書名 |
やあ!出会えたね |
叢書名巻次 |
3 |
内容紹介 |
レモン色だった羽が、鮮やかな七星に! ドラマチックな羽化の様子に感激した自然写真家は、テントウムシを撮りに出かけますが…。羽のしくみ、餌のとり方などを、美しい写真で紹介。 |
著者紹介 |
1954年滋賀県生まれ。写真家。「今森光彦昆虫記」は仏語版、独語版、韓国語版などが刊行。2000年、記録映像「今森光彦の里山物語」で撮影監督を務めた。他の作品に「里山の少年」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代機械によって記憶を「修正」されたグインは、自分がケイロニアの豹頭王であることを思い出したが、逆に、パロの内乱前後からの最近の記憶がなくなってしまった。あれほど可愛がっていたスーティのことまで忘れてしまっていた。それはフロリーに、ミロク教の聖地ヤガへの旅立ちを促すようでもあった。そしてグインは忠実な臣下の迎えを得て帰国する。しかし彼を待ち受けていたのは、必ずしも歓喜の声だけではなかった。 |
目次
内容細目
前のページへ