検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本長寿食事典 

著者名 永山 久夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヒサオ
出版者 悠書館
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可383//0118684679
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可383//1310279680

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小杉 健治
2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916814860
書誌種別 図書
著者名 永山 久夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヒサオ
出版者 悠書館
出版年月 2019.11
ページ数 631p
大きさ 20cm
ISBN 4-86582-034-8
分類記号(9版) 383.81
分類記号(10版) 383.81
資料名 日本長寿食事典 
資料名ヨミ ニホン チョウジュショク ジテン
内容紹介 伝統的な食材や食べ方、長寿者の生活習慣…。日本人が暮らしのなかで実践してきた長寿法を古代から現代まで厳選し、イラストを交えて紹介する。人生100年時代をイキイキと乗り切るためのヒントが満載。
著者紹介 1932年福島県生まれ。食文化史研究家。日本人の長寿食研究会会長。古代から昭和時代までの食事復元研究の第一人者。著書に「「和の食」全史」など。

(他の紹介)内容紹介 かえるさんのおいけにおみずがなくなってたいへん!おいけにはどんどんいろんなどうぶつがやってきて…きっとのんびりしたきもちになれる1冊です。
(他の紹介)著者紹介 なかの ひろたか
 1942年青森県に生まれる。1964年、桑沢デザイン研究所リビングデザイン科卒業。アニメーションスタジオ、デザイン会社勤務を経て、現在は絵本の創作に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。