検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

書誌年鑑 2006

著者名 中西 裕/編
著者名ヨミ ナカニシ ユタカ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可025/1/1060117147280

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
798 798
あやとり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810599600
書誌種別 図書
著者名 中西 裕/編
著者名ヨミ ナカニシ ユタカ
深井 人詩/監修
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2006.12
ページ数 7,508p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-2018-8
分類記号(9版) 025.1
分類記号(10版) 025.1
資料名 書誌年鑑 2006
資料名ヨミ ショシ ネンカン
巻号 2006
内容紹介 2005年に発行された書誌8731件を網羅した「書誌の書誌」。図書、図書の一部、雑誌掲載のもの、非売品までを収録。各書誌をキーワードの五十音順に排列。主要書誌の解題も35件併載する。
著者紹介 1950年東京都生まれ。日本図書館情報学会・日本図書館文化史研究会・JSHC会員。昭和女子大学短期大学部助教授。共編著に「日本雑誌総目次要覧」ほか。

(他の紹介)内容紹介 みんなで作ろう!楽しいあやとり。マークでひもをとる、はずす、おさえるなどのあやとりの動きがわかります。できあがりは写真で作り方はイラストでていねいに紹介。むずかしいひもの動きはポイントで解説しています。
(他の紹介)目次 1 すぐできるやさしいあやとり(自然のなかのあやとり
いきものあやとり ほか)
2 ふたりであやとり遊び(動かして遊ぼう!
とり合って遊ぼう!)
3 連続で作ろう!変身あやとり(小さなハンモック→ブランコ→糸まき→トンボ
ほうき→林の中の家/小さなはさみ/大きなはさみ ほか)
4 おどろき!ビックリあやとり(あやとりマジック
ふえるあやとり)
(他の紹介)著者紹介 冨田 久枝
 千葉県生まれ。市川市在住。和泉女子短期大学児童福祉学科卒業、日本女子大学家政学部児童学科卒業、筑波大学教育研究科・カウンセリング専攻・カウンセリングコース修了、筑波大学心理学研究科博士課程研究生を経て、20年余にわたり幼稚園教諭として勤務。グリーク幼稚園教諭、市川市立百合台幼稚園教諭、築葉根幼稚園教頭をつとめた後、浦和学院専門学校看護学科講師、東邦医療短期大学講師、産業能率大学・短期大学講師、山村学園短期大学助教授等、カウンセリング及び保育内容の指導者として、学生の教育に携わる。現在は鎌倉女子大学児童学部児童学科・鎌倉女子大学大学院准教授として、保育者の育成と心理学関連科目指導を行っている。カウンセリング修士、心理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。