蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
怪談 (アイドルブックス)
|
著者名 |
小泉 八雲/作
|
著者名ヨミ |
ハーン ラフカディオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/カ/YA | 0120061031 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010003923 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小泉 八雲/作
|
著者名ヨミ |
ハーン ラフカディオ |
|
山本 和夫/訳 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
933.6 |
分類記号(10版) |
933.6 |
資料名 |
怪談 (アイドルブックス) |
資料名ヨミ |
カイダン |
叢書名 |
アイドルブックス |
叢書名巻次 |
39 |
(他の紹介)内容紹介 |
“英文学”という沃野にのぞむ者が、今、すべきこととは何か?いわゆる「専門」の壁を越え、時代やジャンルの制約を越え、ハリー・ポッターも伝記もポルノも貪欲に読み、歴史学や哲学、批評理論にも眼を向ける―視野をかぎらない自由な思考のうちにこそ、古典的テクストの鮮烈な力が見えてくる。つねに分野の可能性に挑んできた著者による、新たな挑戦の一書。 |
(他の紹介)目次 |
1 仕事の現場(今、講義とは 文学史というシステム ほか) 2 視点の動揺(とりあえず、ポルノ クリオのまだらの道化服 ほか) 3 帝国と文学(バークと大英帝国 黒いイギリス ほか) 4 新しい歴史文学を求めて(いたるところに、透明に―デリダ、フーコー、アルチュセール 文化という枠組―T.S.エリオットの欺瞞のレトリック ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
富山 太佳夫 1947年鳥取県西伯郡生まれ。1973年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。専攻は19世紀イングランド小説。現在、青山学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ