蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
生きててもいいかしら?
|
著者名 |
田口 ランディ/著
|
著者名ヨミ |
タグチ ランディ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/タ/ | 0117293357 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/タ/ | 0710500455 |
○ |
3 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/タ/ | 0910285709 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/タ/ | 1012289847 |
○ |
5 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/タ/ | 2010109458 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915412033 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国立印刷局/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ インサツキョク |
出版者 |
国立印刷局
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
15,271,2126,348p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-17-072201-6 |
分類記号(9版) |
281.036 |
分類記号(10版) |
281.035 |
資料名 |
職員録 平成22年版上 |
資料名ヨミ |
ショクインロク |
巻号 |
平成22年版上 |
内容紹介 |
係長及び同相当職以上に在職する公務員の職員名鑑。上巻は、国の機関(立法・行政・司法)、独立行政法人、国立大学法人等の職員を収録。機構図や所掌事務要覧、定員表、官署の所在地及び電話番号、人名索引も掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
プルーストからペレックやトゥーサン、そして日本では未邦訳の作家にいたるまで一挙に紹介。個々の作品の出自と背景、作品どうしの相互関係を解説しつつ、小説というジャンルの特異性と絶えざる変容をあきらかにする。読書の愉しみを倍増させる、頼れる読書案内。 |
(他の紹介)目次 |
小説の野心 危機のジャンル(一九〇〇〜一九一三年) 第1部 戦争から戦争(一九一四〜一九四〇年)(全体作品(時間と小説) 詩的レシ 決定論と自由のあいだで 現代の心的外傷) 第2部 刷新?異議申し立てと探究(一九四〇〜一九六八年)(モラルと小説形式 出来事の危機 ヌーヴォー・ロマン) 第3部 物語使用法(一九六八〜一九九七年)(寓話、探索、捜索 伝記(自伝)の空間 形式主義と発明) 読者について |
(他の紹介)著者紹介 |
三ッ堀 広一郎 1972年生。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。早稲田大学助教。フランス文学・比較文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ