蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 918/オ/ | 0117941906 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010024197 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 忠/編
|
著者名ヨミ |
サイトウ タダシ |
|
杉山 博久/編 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1983.5 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
210.32 |
分類記号(10版) |
210.32 |
資料名 |
日本横穴地名表 |
資料名ヨミ |
ニホン ヨコアナ チメイヒョウ |
副書名 |
古墳文化基礎資料 |
副書名ヨミ |
コフン ブンカ キソ シリョウ |
(他の紹介)内容紹介 |
あの人のために。自分のために。かわいいはんこで楽しむ、手づくり雑貨のアイディアBOOK。 |
(他の紹介)目次 |
01 「おめでとう」をおくる。 02 「ありがとう」「だいすき」をおくる。 03 「おもいで」をおくる。 04 「手づくり」をおくる。 05 はんこでつつむ。 06 はんこでごあいさつ。 07 消しゴムはんこ。基礎レッスン |
(他の紹介)著者紹介 |
津久井 智子 消しゴムはんこ職人。1980年生まれ、埼玉県出身。和光大学人間関係学部卒業。オーダーメイドの消しゴムはんこ屋「はんこや象夏堂」を営むかたわら、テレビや雑誌、書籍などで、消しゴムはんこの作品&その活用方法を発信している。全国各地で不定期のワークショップや、カルチャースクールの講座なども行いながら、消しゴムはんこの楽しみを広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 みな子と私の往復書簡について
7-11
-
大庭 利雄/著
-
2 一九四九年(昭和二十四年)
美奈子二通 利雄一通
13-15
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
3 一九五二年(昭和二十七年)
美奈子一通 利雄〇通
17-18
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
4 一九五三年(昭和二十八年)
美奈子十二通 利雄十一通
19-38
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
5 一九五四年(昭和二十九年)
美奈子三十八通 利雄三十二通
39-139
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
6 一九五五年(昭和三十年)
美奈子五十六通 利雄七十三通
141-311
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
7 一九五六年(昭和三十一年)
美奈子五十九通 利雄一〇九通
313-522
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
8 一九五七年(昭和三十二年)
美奈子十八通 利雄二十六通
523-574
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
9 一九五八年(昭和三十三年)
美奈子三十三通 利雄四十五通
575-654
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
10 一九五九年(昭和三十四年)
美奈子二十五通 利雄四十二通
655-713
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
11 一九六五年(昭和四十年)
美奈子十通 利雄〇通
715-724
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
12 一九六七年(昭和四十二年)
美奈子十三通 利雄十八通
725-747
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
13 一九六八年(昭和四十三年)
美奈子九通 利雄十五通
749-767
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
14 一九六九年(昭和四十四年)
美奈子三十四通 利雄四十六通
769-828
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
15 一九七〇年(昭和四十五年)
美奈子三十二通 利雄三十二通
829-881
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
16 一九七二年(昭和四十七年)
美奈子十四通 利雄十二通
883-901
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
17 一九七三年(昭和四十八年)
美奈子五通 利雄六通
903-911
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
18 一九七五年(昭和五十年)
美奈子五通 利雄〇通
913-915
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
19 一九七六年(昭和五十一年)
美奈子一通 利雄一通
917-918
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
20 一九七七年(昭和五十二年)
美奈子一通 利雄〇通
919-920
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
21 一九七九年(昭和五十四年)
美奈子二十八通 利雄二十三通
921-954
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
-
22 一九八〇年(昭和五十五年)
美奈子二十九通 利雄三十六通
955-995
-
大庭 みな子/著 大庭 利雄/著
前のページへ