検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

太平記 2(岩波文庫)

著者名 兵藤 裕己/校注
著者名ヨミ ヒョウドウ ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B913//0118287143

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
313.61 313.61
日本-歴史-平安時代 貴族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916305308
書誌種別 図書
著者名 兵藤 裕己/校注
著者名ヨミ ヒョウドウ ヒロミ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.10
ページ数 566p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-301432-5
分類記号(9版) 913.435
分類記号(10版) 913.435
資料名 太平記 2(岩波文庫)
資料名ヨミ タイヘイキ
叢書名 岩波文庫
叢書名巻次 30-143-2
巻号 2
内容紹介 鎌倉幕府の滅亡に始まる南北朝の動乱、北条一族の終焉、室町幕府の成立…。数十年にわたって列島を揺るがした巨大な戦乱を記す「太平記」。その古態を伝える「西源院本」に校注を加える。2は第9〜15巻を収録。

(他の紹介)内容紹介 天皇や皇室には基本的人権が保障されてない?生前退位ってどんな意味があるの?私と天皇制ってどんな関係?弁護士が法律家の視点から考える。シリーズ第10弾!
(他の紹介)目次 第1章 どうして日本には天皇制があるの?
第2章 天皇制ってずっと同じじゃないの?
第3章 今はどうなってるの?
第4章 未来のために考えるべきことってなに?
第5章 民主主義から天皇制を考えるの?
第6章 私が民主主義社会の主人公?
(他の紹介)著者紹介 宇都宮 健児
 1946年愛媛県生まれ。弁護士。地下鉄サリン事件被害対策弁護団団長、年越し派遣村名誉村長、日本弁護士連合会会長などを歴任。2012年と2014年の都知事選に出馬。現在、全国ヤミ金融・悪質金融対策会議代表幹事、反貧困ネットワーク代表世話人、人間らしい労働と生活を求める連絡会議(生活底上げ会議)代表世話人、公正な税制を求める市民連絡会共同代表、希望のまち東京をつくる会代表、『週刊金曜日』編集委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。