検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どもを変える禅道場 

著者名 野田 大燈/著
著者名ヨミ ノダ ダイトウ
出版者 大法輪閣
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可188//1410051831

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
禅宗 仏教-社会事業 青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910141625
書誌種別 図書
著者名 野田 大燈/著
著者名ヨミ ノダ ダイトウ
出版者 大法輪閣
出版年月 2008.5
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8046-1269-0
分類記号(9版) 188.87
分類記号(10版) 188.87
資料名 子どもを変える禅道場 
資料名ヨミ コドモ オ カエル ゼンドウジョウ
副書名 ニート・不登校児のために
副書名ヨミ ニート フトウコウジ ノ タメ ニ
内容紹介 ニート・引きこもり・不登校児たちに、坐禅や農作業を通じて社会人としての自信や労働意欲を身につけさせる喝破道場「若者自立塾」。その草創や運営にまつわる様々な体験から発せられた、厳しく温かいことばの数々。
著者紹介 1946年高松市生まれ。正力松太郎賞、キワニス社会公益賞、仏教伝道文化賞受賞。財団法人喝破道場理事長、同道場「若者自立塾」塾長。著書に「みどりの中の禅道場」など。

(他の紹介)内容紹介 悩める若者たちへのメッセージ。情けない大人たちに「喝」!ニート・引きこもり・不登校児たちに、坐禅や農作業をつうじて社会人としての自信や労働意欲を身につけさせる喝破道場「若者自立塾」は、仏教界で唯一の、厚生労働省より委託を受けている禅道場。その草創や運営にまつわるさまざまな苦労や事件をつつみ隠さず吐露、そしてその体験から発せられた、厳しく温かいことばの数々。
(他の紹介)目次 第1章 喝破道場はこんなところ
第2章 子どもたちを自立させるために
第3章 懺悔録
第4章 随想・喝破道場
第5章 大人たちに喝!子どもを正しく育てよ
第6章 若者の悩みへのメッセージ
(他の紹介)著者紹介 野田 大燈
 1946年(昭和21)香川県高松市生まれ。香川県立高松南高等学校定時制卒業。1974年栗田大俊老師について出家得度、無一文からの禅道場建立を決意。1975年宗教法人「報四恩精舎」を設立し住職に就任。1978年坐禅道場完成、その頃より登校拒否児童等の受け入れを開始。1984年財団法人「喝破道場」を設立し理事長に就任。1993年社会福祉法人「四恩の里」設立、1994年情緒障害児短期治療施設「若竹学園」開園。2001年曹洞宗大本山總持寺後堂に就任(2006年まで)。2002年曹洞宗師家に補任。2006年より喝破道場のニート・引きこもり受け入れが厚生労働省の正式な委託実施事業「若者自立塾」となり、塾長に就任。1989年第13回正力松太郎賞受賞、同年キワニス社会公益賞受賞。2008年第42回仏教伝道文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。