蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
首塚・胴塚・千人塚
|
著者名 |
室井 康成/著
|
著者名ヨミ |
ムロイ ヤスナリ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 385// | 0118371111 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 385// | 1910209855 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916412677 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
室井 康成/著
|
著者名ヨミ |
ムロイ ヤスナリ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
321,6p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8003-0780-4 |
分類記号(9版) |
385.6 |
分類記号(10版) |
385.6 |
資料名 |
首塚・胴塚・千人塚 |
資料名ヨミ |
クビズカ ドウズカ センニンズカ |
副書名 |
日本人は敗者とどう向きあってきたのか |
副書名ヨミ |
ニホンジン ワ ハイシャ ト ドウ ムキアッテ キタ ノカ |
内容紹介 |
過去の戦争の記憶を語り伝えてきた大切な遺産である、首塚・胴塚・千人塚。大化の改新から西南戦争に至るまで、戦死者の亡骸を埋葬したとされる塚の伝承を論じる。静岡古城研究会の機関誌『古城』掲載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1976年東京都生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。博士(文学)。専門は民俗学、近現代東アジア民俗思想史。著書に「柳田国男の民俗学構想」など。 |
目次
内容細目
前のページへ