蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「父親の背中」の見せ方
|
著者名 |
アントニオ猪木/著
|
著者名ヨミ |
アントニオ イノキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 370// | 1410050106 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910136201 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アントニオ猪木/著
|
著者名ヨミ |
アントニオ イノキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-214684-5 |
分類記号(9版) |
370.4 |
分類記号(10版) |
370.4 |
資料名 |
「父親の背中」の見せ方 |
資料名ヨミ |
チチオヤ ノ セナカ ノ ミセカタ |
副書名 |
猪木式教育論 |
副書名ヨミ |
イノキシキ キョウイクロン |
内容紹介 |
今、日本の親子関係と学校が揺らいでいる。猪木が自身の祖父、父、力道山との絆を振り返り、NYの一人息子との親子関係を明らかにし、子育てについて熱く語る。そして、日本の社会問題に大きな喝を入れる! |
著者紹介 |
1943年生まれ。神奈川県出身。元プロレスラー。元参議院議員。IGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)代表取締役社長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
今、日本の親子関係と学校が揺らいでいる。猪木が自身の祖父、父、力道山との絆を振り返りNYの一人息子との親子関係を明らかにし、子育てについて熱く語る。そして、日本の社会問題に大きな喝を入れる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 平成の子供たちと教育 第2章 猪木家の教育 第3章 NYの息子の教育 第4章 父親の背中と教育 第5章 歪んだ日本社会と教育 |
(他の紹介)著者紹介 |
アントニオ猪木 本名猪木寛至(いのきかんじ)1943年2月20生まれ。日本を代表する元プロレスラー。元参議院議員。現IGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)代表取締役社長。神奈川県横浜市鶴見区出身。ブラジル移民時代に力道山に見出され、ジャイアント馬場らと日本のプロレス界の礎を築き、その後新日本プロレスを立ち上げ人気を不動のものにし、日本のプロレスの黄金期を作る。モハメド・アリやウィリー・ウィリアムスと異種格闘技戦を闘ったことでも有名。その後多くのプロレスラーを育て輩出。政治家としても、湾岸戦争時に日本人人質解放などに貢献。現在アメリカ合衆国ニューヨークで妻と長男と暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ