検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

続群書類従 第6輯 

著者名 [塙 保己一/編纂]
著者名ヨミ ハナワ ホキイチ
出版者 経済雑誌社
出版年月 1904


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出081/2/60111788899 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010021031
書誌種別 図書
著者名 [塙 保己一/編纂]
著者名ヨミ ハナワ ホキイチ
出版者 経済雑誌社
出版年月 1904
ページ数 758p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 081
分類記号(10版) 081
資料名 続群書類従 第6輯 
資料名ヨミ ゾク グンシヨ ルイジユウ
各巻書名 系図部
各巻書名ヨミ ケイズブ

(他の紹介)内容紹介 学校に行けなくなって悩み、苦しんだ末に塾長のもとに集まった子どもたち。その35年の道のりのなかで塾長が折々に綴ってきたエッセイには、元気になるモトがいっぱい詰まっている。
(他の紹介)目次 四月七日
ホラの効用
あくび
マザコン
捨て身
キャッチボール
雰囲気
一〇〇%
仕切屋
イロハがるた
嫉妬
私の宝物
師友塾の関連機関
(他の紹介)著者紹介 大越 俊夫
 1943年、広島県尾道市生まれ。関西学院大学大学院米文学研究科博士課程修了。同大学院在籍中に帝塚山短期大学専任講師を務める。ブリティッシュ・コロンビア大学留学を経て、75年、神戸市御影に、不登校児・高校中退生のための「師友塾」を創設。80年、カリフォルニア・ルーテル大学英文科准教授。81〜84年、同大学学長補佐。同時に大学の協力を得て「AIE」(現本部シアトル)を設立。「師友塾」と連携させ、日本からの留学生の育成にも力を注ぐ。月刊誌『パーセー』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。