検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

論理的思考力が6時間で身につく本 

著者名 北村 良子/著
著者名ヨミ キタムラ リョウコ
出版者 大和出版
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可116//0310672589
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可116//1012439236

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916641028
書誌種別 図書
著者名 北村 良子/著
著者名ヨミ キタムラ リョウコ
出版者 大和出版
出版年月 2018.1
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-8047-1838-5
分類記号(9版) 116
分類記号(10版) 116
資料名 論理的思考力が6時間で身につく本 
資料名ヨミ ロンリテキ シコウリョク ガ ロクジカン デ ミ ニ ツク ホン
副書名 楽しみながらステップアップ!
副書名ヨミ タノシミナガラ ステップ アップ
内容紹介 「筋道を立てて考える」「ものごとをきちんと理解する」「わかりやすく伝える」…。論理的な思考のコツを、ポイントを整理し、問題やおまけパズルを交え、短時間で理解できるよう、わかりやすく解説する。書き込みページあり。
著者紹介 1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。企業のキャンペーン、書籍や雑誌、新聞、TV番組に向けたパズルを作成している。著書に「論理的思考力を鍛える33の思考実験」など。

(他の紹介)内容紹介 激しい怒りは「見捨てないで!」という叫び。未熟なパーソナリティが生む障害の実態とは?ワイドで見やすいひと目でわかる。
(他の紹介)目次 1 「困った人間だ」と思われてしまう人たち(Aさんの場合―昨日まで絶賛していた相手を、いきなり敵視して攻撃する
Bさんの場合―家族や友人に「自殺する」とメールをだす ほか)
2 境界性パーソナリティ障害は不安定になる障害(特徴―二つの心の病の境界線上にある症状
特徴―ほかのパーソナリティ障害と区別しにくい ほか)
3 未熟なパーソナリティが症状を生む(行動―自分を傷つけることで気持ちを落ち着かせる
行動―衝動的な恋愛や自分をいじめる過食をくり返す ほか)
4 生活を立て直すための治療ガイド(基本―個人精神療法だけに頼らないで治療する
診断―病気の診断や告知は慎重におこなわれる ほか)
5 こんなときどうする?問題の対処法(家庭での問題―問題を隠さず、おもてにだす
家庭での問題―子どもから「親のせいだ」といわれたら ほか)
(他の紹介)著者紹介 牛島 定信
 1939年生まれ。九州大学医学部卒業、医学博士。1973年、ロンドン大学精神医学研究所留学。国立肥前療養所医長、福岡大学医学部教授、東京慈恵会医科大学教授を経て、東京女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。