蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
扉をひらく哲学 (岩波ジュニア新書)
|
著者名 |
中島 隆博/編著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ タカヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 104// | 0920352432 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 104//YA | 1421011261 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中島 隆博 梶原 三恵子 納富 信留 吉水 千鶴子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917118106 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中島 隆博/編著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ タカヒロ |
|
梶原 三恵子/編著 |
|
納富 信留/編著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
15,182,3p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500968-8 |
分類記号(9版) |
104 |
分類記号(10版) |
104 |
資料名 |
扉をひらく哲学 (岩波ジュニア新書) |
資料名ヨミ |
トビラ オ ヒラク テツガク |
叢書名 |
岩波ジュニア新書 |
叢書名巻次 |
968 |
副書名 |
人生の鍵は古典のなかにある |
副書名ヨミ |
ジンセイ ノ カギ ワ コテン ノ ナカ ニ アル |
内容紹介 |
人の意見に影響されない方法、親との関係、勉強する意味、本当の自分の見つけ方…。11人の古典研究者が、様々な悩み・疑問に、古今東西の書物をひもときながら回答する。10代にお勧めの古典作品も紹介する。 |
著者紹介 |
高知県生まれ。東京大学東洋文化研究所教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
さやかがみつけた、ペパーミントグリーンの日記帳。こんなすてきな日記帳に、これからすてきなことでページがいっぱいになりますように。なんといってもさやかももう10歳なんだから。小学校中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
沢井 いづみ 1955年、東京に生まれる。武蔵野女子大学短期大学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村井 香葉 1953年、松江市に生まれる。女子美術短期大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ