検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちゃんと泣ける子に育てよう 

著者名 大河原 美以/著
著者名ヨミ オオカワラ ミイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可379//2010196851

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 雅美
2024
379.9 379.9
家庭教育 児童心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917224918
書誌種別 図書
著者名 大河原 美以/著
著者名ヨミ オオカワラ ミイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
ページ数 209p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-29436-0
分類記号(9版) 379.9
分類記号(10版) 379.9
資料名 ちゃんと泣ける子に育てよう 
資料名ヨミ チャント ナケル コ ニ ソダテヨウ
副書名 親には子どもの感情を育てる義務がある
副書名ヨミ オヤ ニワ コドモ ノ カンジョウ オ ソダテル ギム ガ アル
内容紹介 感情はどのようにして育つのか、子どもの「心の問題」はどのようにして生まれるのかなどを、親や小学校の教師といっしょに話をしているという設定で解説する。また、事例の分析や大人の義務と責任をわかりやすく説き明かす。
著者紹介 東京学芸大学名誉教授。臨床心理士、公認心理師。博士(教育学)。大河原美以心理療法研究室開設。著書に「怒りをコントロールできない子の理解と援助」など。

(他の紹介)内容紹介 関東一帯で次々と発生する事件を、時に叡知で、時には豪剣の冴えで解決し、悪党どもには「強面」の印象が強い我らが桑山十兵衛も、小石川同心町の自宅に戻れば一介の御家人。ひょんなことから恋女房が実家へ戻ってしまい、その上、自身が何者かに襲われてしまう。果たして、十兵衛に安息の日々は訪れないのか…。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 雅美
 昭和16(1941)年、兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。会社勤務を経て、43年よりフリーに。60年、処女作「大君の通貨」で、第4回新田次郎文学賞受賞。平成6年、「恵比寿屋喜兵衛手控え」で、第110回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。