蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
尾崎翠と花田清輝
|
著者名 |
土井 淑平/著
|
著者名ヨミ |
ドイ ヨシヒラ |
出版者 |
北斗出版
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 910/オ/ | 0116636481 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810302067 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土井 淑平/著
|
著者名ヨミ |
ドイ ヨシヒラ |
出版者 |
北斗出版
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89474-025-7 |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
尾崎翠と花田清輝 |
資料名ヨミ |
オサキ ミドリ ト ハナダ キヨテル |
副書名 |
ユーモアの精神とパロディの論理 |
副書名ヨミ |
ユーモア ノ セイシン ト パロディ ノ ロンリ |
内容紹介 |
「第七官界彷徨」をはじめ、若い世代やフェミニストの間で注目される尾崎翠。翠再評価の口火を切り、奇才縦横のレトリックで世界を駆け巡る花田清輝。2人のテクストをユーモアとパロディの精神で読み解く異色の評論。 |
著者紹介 |
1941年鳥取市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。通信社勤務を経て、エコロジーなどの市民運動に携わりながら執筆活動を進める。著書に「環境と生命の危機」「原子力神話の崩壊」など。 |
(他の紹介)目次 |
エイズの苦しみから救う仕事(渡辺直子/日本国際ボランティアセンター) 地雷の被害を減らす仕事(吉田克弥/難民を助ける会) 飢えた人に食糧を届ける仕事(古田到/国連世界食糧計画) 原発事故に苦しむ人を助ける仕事(橋本すみれ/医師) 災害救助の仕事(阿部聡/消防官) |
(他の紹介)著者紹介 |
くさば よしみ 1958年京都府生まれ。出版社勤務後、フリーに。食べもの、子ども、健康を中心に、編集・執筆にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ