蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 767.3/1/ | 0111391256 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010022418 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フョードル・I・シャリアピン/著
|
著者名ヨミ |
シャリアピン フョードル・イヴァノヴィチ |
|
内山 敏/訳 |
|
久保 和彦/訳 |
出版者 |
共同通信社
|
出版年月 |
1983.4 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7641-0128-9 |
分類記号(9版) |
762.38 |
分類記号(10版) |
762.38 |
資料名 |
シャリアピン自伝 (FM選書) |
資料名ヨミ |
シャリアピン ジデン |
叢書名 |
FM選書 |
叢書名巻次 |
28 |
副書名 |
蚤の歌 |
副書名ヨミ |
ノミ ノ ウタ |
(他の紹介)内容紹介 |
自動車工業を中心として、いろいろな工業を知ることで工業とは何かを知る本。工業の発達と国際化などから日本を考える。 |
(他の紹介)目次 |
自動車の昔と今 自動車の値段は? 自動車の関連産業 自動車の種類と数 自動車の生産と輸出入 世界の自動車の生産 自動車の海外生産 いろいろな工業 工業は第二次産業 身近な食料品工業 糸や布、服をつくる |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 彰英 国立大学法人筑波大学理事・副学長。付属学校教育局教育長。大学院教授。1945年長野県松本市生まれ。東京教育大学教育学部、同大学院博士課程修了。博士(教育学)。日本社会科教育学会会長。日本教育学会理事。教育学研究以外に、地名研究、食文化研究、マンガ論などでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ