検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

風の牧場 

著者名 有吉 玉青/著
著者名ヨミ アリヨシ タマオ
出版者 講談社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ア/0117266551
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/0810283424

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910131567
書誌種別 図書
著者名 有吉 玉青/著
著者名ヨミ アリヨシ タマオ
出版者 講談社
出版年月 2008.3
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214541-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 風の牧場 
資料名ヨミ カゼ ノ マキバ
内容紹介 美名子と母のあいだにある、ふれられない空白。そこには、いつも「不在の父」がいた-。現代を生きるひとりの女性の姿を、思春期から40代までの心の軌跡をとおして語る6篇の物語。
著者紹介 1963年東京生まれ。「身がわり」で坪田譲治文学賞を受賞。他の著書に「ねむい幸福」「キャベツの新生活」「車掌さんの恋」など。

(他の紹介)内容紹介 もの心ついたときに、父はいなかった。それは寂しいことではなかった―。美名子と母のあいだにある、ふれられない空白。そこには、いつも「不在の父」がいた。現代を生きるひとりの女性の姿を、思春期から40代までの心の軌跡をとおし語る六篇の物語。とまどいながら、その先に見つかる心の本当のかたちを、美しい文章と丁寧な心理描写で描き出した「絆の物語」。
(他の紹介)著者紹介 有吉 玉青
 1963年、東京生まれ。大学在学中に、母・佐和子が急逝する。1989年、母との日々を綴った『身がわり』を上梓。同作は坪田譲治文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 風の牧場   5-45
2 堰   47-56
3 遠い庭   57-104
4 瓜ふたつ   105-150
5 はつ恋   151-189
6 夏、北へ   191-240
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。