検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図説帝政ロシア (ふくろうの本)

著者名 土肥 恒之/著
著者名ヨミ ドヒ ツネユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可238//0117370270
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可238//1710381714
3 総社図書一般分館開架在庫 帯出可238//1810081099

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910217069
書誌種別 図書
著者名 土肥 恒之/著
著者名ヨミ ドヒ ツネユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.2
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76124-4
分類記号(9版) 238.05
分類記号(10版) 238.05
資料名 図説帝政ロシア (ふくろうの本)
資料名ヨミ ズセツ テイセイ ロシア
叢書名 ふくろうの本
副書名 光と闇の200年
副書名ヨミ ヒカリ ト ヤミ ノ ニヒャクネン
内容紹介 ヨーロッパとアジアの狭間で、強大な軍事力、莫大な富で領土を拡大し、19世紀末には世界最大の帝国となったロシア。波瀾に満ちた帝政ロシアの歴史を、豊富な図版でたどる。
著者紹介 1947年北海道生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。同大学院同科教授。著書に「ステンカ・ラージン」「岐路に立つ歴史家たち」「ピョートル大帝とその時代」など。

(他の紹介)内容紹介 絢部あかりが勤めている老舗の和菓子店“福桜堂”。その二軒先に店をかまえる人気ショコラトリー“ショコラ・ド・ルイ”で、不可解な万引き事件が起きた。その事件がきっかけで、あかりはルイのシェフ・長峰と出会う。ボンボン・ショコラ、ガレット・デ・ロワ、新作和菓子、アイスクリーム、低カロリーチョコレート、クリスマスケーキ―さまざまなお菓子をめぐる人間模様と、菓子職人の矜持を描く、小松左京賞作家の鮮やかな力作。
(他の紹介)著者紹介 上田 早夕里
 1964年兵庫県生まれ。2003年、長編SF『火星ダーク・バラード』で第四回小松左京賞を受賞してデビューする。宇宙ステーションを舞台にテロリストとの攻防を描いた『ゼウスの檻』を刊行後、第三長編『ラ・パティスリー』では新境地に挑み、記憶喪失の青年を中心に、洋菓子店(ロワゾ・ドール)の人間模様を丁寧に描き上げた。細やかな感性と骨太な筆致が魅力のストーリーテラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。