蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
受胎告知
|
著者名 |
矢川 澄子/著
|
著者名ヨミ |
ヤガワ スミコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ヤ/ | 1510181645 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810327156 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
矢川 澄子/著
|
著者名ヨミ |
ヤガワ スミコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-327804-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
受胎告知 |
資料名ヨミ |
ジュタイ コクチ |
内容紹介 |
父、母、愛、死をテーマに描く神秘と謎に満ちた没後初の作品集。表題作ほか、いずれも主要舞台をイタリアにおいた三部作。自ら命を絶った作家の限りなく分身に近い死を予感させる遺作集。未発表「湧きいづるモノたち」も収録。 |
著者紹介 |
1930〜2002年。東京都生まれ。作家。詩人。著書に「ことばの国のアリス」「わたしのメルヘン散歩」「野溝七生子というひと」「失われた庭」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
自分はできると信じること、あきらめないこと、やり続けること。プロの仕事人になるための心得。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「自分ブランド」に磨きをかける(手抜きの原理を学ぶ 頭を引っ張られる人 ほか) 第2章 仕事人の道を極める(プロとアマはどこが違う? お金を追うな、仕事を追え ほか) 第3章 上に立つ人の心得(仕事観=人生観 心の管理・仕事の管理 ほか) 第4章 プロへの道―「私」と「部下」の物語(出会いは十一年前 倍々にふくれあがる目標 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
朝倉 千恵子 1962年、大阪府生まれ。35歳で(株)社員教育研究所に入社。中途採用、営業経験ゼロからのスタート。2000年度に年間売上ダントツナンバーワンとなり2001年に独立。現在、(株)新規開拓代表取締役社長。社員教育コンサルタント・モチベーターとして全国を飛び回り、企業の管理職、セールスパーソンの教育研修を手掛ける一方「トップセールスレディ育成塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ファラダの首
7-24
-
-
2 受胎告知
25-82
-
-
3 湧きいづるモノたち
83-124
-
前のページへ