蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ビリーといじわるフレッド (こころを育てる絵本シリーズ)
|
著者名 |
ベス・ブラッケン/ぶん
|
著者名ヨミ |
ブラッケン ベス |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ビリ/ | 1420584896 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベス・ブラッケン ジェニファー・A.ベル こうの まりこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916165604 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ベス・ブラッケン/ぶん
|
著者名ヨミ |
ブラッケン ベス |
|
ジェニファー・A.ベル/え |
|
こうの まりこ/やく |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-7778-1181-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ビリーといじわるフレッド (こころを育てる絵本シリーズ) |
資料名ヨミ |
ビリー ト イジワル フレッド |
叢書名 |
こころを育てる絵本シリーズ |
内容紹介 |
ビリーはみんなに好かれる明るい男の子。でもフレッドはビリーにいじわるばかり。ビリーはだんだん元気がなくなってきて…。さあ、どうしたらいいのでしょう。こどもが抱える小さな悩みを一緒に解決するヒントがみつかる絵本。 |
著者紹介 |
子どもの本の編集者・作家。ミネソタ州在住。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一五歳で料理の道を志し、怒涛の修業を経て、史上最短でミシュラン三つ星に輝いたシェフが自らの言葉で栄光の軌跡を語る。日本への熱い思い、頂点を極めたがゆえの苦悩、突然の引退宣言の真相、さらにフリーメイソン会員であることも明かした衝撃の自伝。巻末にミシュラン日本版で星を獲得した時点での最新インタビューと厳選レシピ集を収録。 |
(他の紹介)目次 |
一九四五年四月七日―ジョエル・ロブション誕生 一五歳。職業意識の芽生え 二〇歳。コンパニョナージュ(職人組合) 偉大なる学校「ル・バークレー」 シェフ誕生 コンクール 日本の人々 一九八一年一二月―初めてのレストラン 三つ星 食品加工業 クリエーション 活躍の絶頂 レシピンジョエル・ロブションのお気に入り |
(他の紹介)著者紹介 |
ロブション,ジョエル 1945年、フランス西部ポワティエ生まれ。一五歳で料理の道を志し、パリのレストラン「バークレー」ほか各地で修業を積む。74年、「コンコルド・ラファイエット・ホテル」総料理長、76年、M.O.F.(フランス最優秀職人賞)受賞。81年、「ホテル・ニッコー・ド・パリ」料理部門長就任。81年、三六歳で独立、パリ一六区に「ジャマン」開店。84年、ミシュランの三つ星を史上最短で獲得。94年、「ジョエル・ロブション」開店。同年、東京恵比寿に「タイユバン・ロブション」出店。96年、引退を宣言するも、2003年、東京六本木に「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」を開店、以後、パリ、ロンドン、香港などで店舗展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 文 立教大学経済学部経済学科卒業。1993年渡仏。コルドンブルー料理学校パリ校にて製菓を学んだ後、フランスにおける食文化を中心に、ヨーロッパ文化を掘り下げる取材を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ